ビブリオ?モンモリ? | 無理でも共存水槽が好き!

無理でも共存水槽が好き!

2015〜アクア開始
2016〜blog開始️
私の失敗が誰かのお役に立てれば幸いです。

ベロっと剥がれました💧

最初はてっぺんが禿げてしまったなぁと

水質悪いし今は仕方ないかー

なんて思ってたらここ2日でベリベリと💦

104マンダリンさんのショウガは

どう見ても危なそうなので

取り出し、腐敗臭ではない事から

一縷の望みをかけ歯ブラシで

共肉全てを削り落としました。


手持ちはRed SeaのディップXしかない為

まぁないよりマシ!ってくらいで。

本来ならこういう時はヨウ素系ですよね💧


これまた効果は微妙ですが

オキシもないのでフコイダン

倍量水槽に撒きました。

原因が菌だった場合の対策です。


共肉水(写真上) 飼育水(写真下)


はわわわわ💧こっちまでドクロ


菌って感じな気もするけど

硝酸塩地獄に耐えきれず?ってフシもあるし

モンモリロナイトやら炭素源やら

水換えのみで維持する、今迄の手法を変えて

自身の実現したい水景を叶えるべく

使用した事ない物を使い出したスタート地点


添加はどちらもべっぴん珊瑚ですので

今迄みたいなメーカーバラバラ

自己流の勘頼りではありません。


規定量以下でびびりながらチマチマと

水質に直接影響するものを導入してるので

何かしら変化があるのは仕方ないですね。


もう、耐えて生き延びてくれる事を

ひたすらメンテしながら

足しもしない引きもしないで観察に徹し

神頼みするのが正解だなと。


今ここで添加をやめたり

いつもの引き算回避をしたら

確かに多少は良くなるでしょうが

思うところにはいつまで経っても

到達できないと認められたので

とことんやってみてから結論づけます。


でも、大切な友情サンゴがこうなると

心はかなり痛いし凹みます。


自分で購入してきた物だけなら

実験じゃあーって割り切れるんですけどね。


メンテを雑にやったとか手を抜いたとか

新規入海が連続してあったとか

はからずにテキトー添加してるとか

全くないのになぁぜなぁぜ?みたいな。


限られた時間、水槽前に座り込みながら

首を90度に曲げ考え込む私を

ハギ達が餌くれダンスで邪魔します。



で、ハッとなり比重を。


はい、またやらかしてました。

1.030だって🥹

注意して毎日足し水もしてたのに

全然足りてなかったようで。

ダメですねぇ、私。


これはもう蓋をして、毎日比重をみて

観察するポイントを見直し

もっともっと感(勘ではない)を

研ぎ澄ませるしか解決方法はないですね。

SPSがポリプ出してるからーとか

ハナガサが元気だからーとか

そんなところで調子は見ていませんが

所詮、私程度ですからね😆💦

やたら数値に縛られるのも嫌なので

自分に合った"眼"を磨く事にしました。



前々からオーダーでガラス蓋を作る

その予定でずっといるのに、

すぐすぐできるもんでもなくって

もう何年?(笑笑笑)


その寸法を測ったり想像したり

楽しめるはずの設計のひとときって

心の余裕がないとキツいですね。

ちょっとだけ待ってて?と保留してた…

そのつもりだったんですが

目紛しい日々で時の流れが早過ぎて

あれよあれよとあら一年二年…



はぁ…こういうのマジ凹むわぁ

ぴえん🥺




遠目の全景は良い感じなんですけどねぇ…


撮影用に掃除したりはしてないとこが


ちょっと自分で萌え…


( ´∀`)…

黄ばみはだいぶ取れた気がします。




ではまたw