小林豪己VSジェイク・アンパロ(WBOアジアミニマム級) | ボクシングライフW

ボクシングライフW

趣味と言うよりライフワークになっているボクシングについてとりとめもなく感じたままに

重岡兄弟が牛耳る日本ミニマム級。

2人に次ぐのが小林だろうか?


初回、アンパロのジャブで小林はバランスを崩す。ダメージは無いが、小林はやや力んでいる様に感じる。

ラウンド終了間際、アンパロの右で小林はダウン。

更に右でダウンを追加。
かなりダメージを感じられるがゴングに救われる。

2ラウンド、アンパロは勢い付く。右を次々繰り出し、何発かは小林を捕らえる。


3ラウンド、小林の左ボディでアンパロの動きが止まる。


4ラウンド、アンパロのジャブが当たるが、小林も左ボディを返す。


5ラウンド、アンパロの手数が落ちてきた。小林の左ボディが変わらずヒット。


6ラウンド、小林はひたすらボディを叩く。アンパロに初回の勢いがない。


これでポイントは追い付いただろうか?


7ラウンド、小林のタイミングの良い右カウンターがヒット。アンパロは力強い1-2を放つが当たらない。


8ラウンド、小林のボディが減ったせいかアンパロが息を吹き替えしてきた。


9ラウンド後半、アンパロの右がヒット。ポイントは微妙。


10ラウンド開始直後、アンパロの右で小林はダメージを受ける。ピンチを凌いだ小林は左ボディを返す。


11ラウンド、小林はひたすら左ボディ。アンパロは耐える。


ラストラウンド、ポイントが際どいだけに両者激しく打ち合う。ここはアンパロの右が打ち勝つ中、試合終了。


採点はユナニマスでアンパロ。

最初の2ラウンドで4ポイントのビハインドは大きかった。

小林、力みが感じられるので打たれたらダメージが残る。もっと柔らかく戦ってほしい。