1試合だけでも楽しめた | ボクシングライフW

ボクシングライフW

趣味と言うよりライフワークになっているボクシングについてとりとめもなく感じたままに

現在、長野に出張中。


原因はコロナに感染した某ショップ店長。仕方なく手伝いに行き、明日の夜にやっと千葉に帰れる。


昨日のABEMATVでの府立第一興行、Youtubeで神戸興行を見たかった。


さて、それでも1試合だけ鑑賞できた。

昨日、17時から1時間休憩を取り、スマホでABEMATVを鑑賞。見れた試合は福永宇宙VS山下賢哉。


一番、気になっていた試合を鑑賞できた。


四国初の新人王  福永と強豪との対戦が豊富な山下。


初回から山下のフットワーク、ロングレンジからの左右ストレートが冴える。3ラウンドには左フックで動きの停まった福永に左右フックを浴びせ、右でダウンを奪う。

以降、距離が近くなり福永の左アッパー、左ボディがヒットし、逆転判定勝ち。

山下、ダウンを奪った事により接近戦を厭わなくなったのが敗因に思う。最後まで足を使っていれば逆転を許さなかったかも。

福永は接近戦での巧さを見せた反面、距離の詰め方に課題を残した。だがまだまだ伸び代があるとも言える。今後が更に楽しみになった。

多くの注目カードを並べた興行でたまたま見れた1試合が一番見たかった試合。
労働が報われた。

帰宅したらパソコンで見直そう。