3.1~13まで開催されていた『記憶と伝承の色彩展』

当日のレポはこちら

 

主催の国民みらい出版社の方々には大変お世話になりました。

うれしいことにたくさんの方の目に、サンキャッチャーが触れる機会をいただけました。

 

全国の美術館にて配付されている「つくりびと」

さまざまな業界の作家さんや創作者などをご紹介しているフリーペーパーです。

 

このたび100号記念として「つくりびとGOLD」が発刊されることになり、ありがたいことに取材していただけることになりました。

その取材風景がこちら。

緊張して笑顔が引きつっていますが、取材者さんとお話するのは楽しかったですおねがい

ライト機材が凄かったから、シワ少しは目だたなくなったかしら(笑)

 

 

当日いらしてくださった講師さんたちと、プロのカメラマンさんに撮っていただいているところを、撮っているという(笑)

ずっと和やかな雰囲気でした。

 

私たちが帰ったあとも、たくさんの方がサンキャッチャーに興味を持ってくださっていたとお写真を送ってくださいました。

女性は年齢に関係なくキラキラ好きですからね~ラブ

 

サンキャッチャー、知っていたかな?初めてかな?

意外や男性も結構見てくださっていたそうです。

心がキレイな方なのでしょうウインク

 

私が行った日以外にも、訪れてくださった講師さんや、知人の方。

足を運んでくださり、どうもありがとうございました音譜

 

そして準備や当日、こうしてお写真を送ってくださったりと、みらい出版の方には大変お世話になりました。

良い思い出となったことを感謝いたします。

どうもありがとうございました。

 

虹 ご 案 内 虹 

・自宅サロン、おうちサロン、おうち教室始めてみたい・・・そんな方へのご提案。 

 

カラーセラピーとサンキャッチャーワークショップの融合

カラーdeサンキャッチャー®講師認定 動画配信講座

(現在受講数 785名)

※講座お申込みの際は、「ご注意とお願い」を必ずお読みください。

 

風水の知識を用いたサンキャッチャーでより開運に導きます。

(現在受講数 97名)

※動画配信講座、準備中です。

虹色風水コンシェルジュ®講座

 

お気軽にお問合せお待ちしております。
代表:えんどうゆうこ

簡単メールフォーム→こちら 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール|フォームメーラー

メールにて yuuko.endou@gmail.com 

お電話で 090-5302-6134

(留守電に簡単に用件をお願いいたします。こちらからかけ直させていただきます。)

 

 Instagramもよろしく