『古くてあたらしい仕事』 | ま、今日も気ままにいきましょ。

ま、今日も気ままにいきましょ。

本、映画、ライブ、食べ物などの感想を徒然に書いていきます。

新聞の書評で見て、読みたいと思った本。

 

「夏葉社」という出版社を経営している島田潤一郎が作者で、2019年に新潮社から出た。

 

とても面白く、奥深い本だが、「何について書いているのか」を考えると、一言で表せない。

 

作者の、本や本屋への思い、書店員とのやり取り、どんな本が好きか、自分の出版社が目指すところ。

 

本の装丁をしてくれた人とのエピソードも多数ある。

 

話は多岐に渡るが、読みやすく、「確かになあ」「そうだよなあ」と思わされることがいっぱいあった。

 

夏葉社という出版社のことも全く知らなかったが、どんな本を出しているのか、この本で紹介している。

 

「面白そう!」と思った本がいくつかあるので、読んでみたい。

 

色んな本があっていいし、本を読む人が増えればいいと思うけれど、「こういう出版社もある」と知るきっかけになった。

 

装丁や本のページの組み方は、これからも気にしていこうと、この本を読んで強く思った。

 

「あたらしい何か」を探している人、会社を経営している人、本が好きな人、お勧めです。