Pt4大洗観光,ひたちなか海浜鉄道,特急ひたち で帰京 | sumioSLC57の鉄道情報ブログ

sumioSLC57の鉄道情報ブログ

鉄道技術者(建設系)としての目線でも書いてます。
2021/12から鉄道建設のため北の大地で奮闘中。

Part1:パワースポット鹿島神宮と東京〜鹿島線高速バス

Part2:鹿島臨海鉄道6000形内外装

Part3:鹿島臨海鉄道車窓(鹿島神宮〜大洗)

9.大洗駅前〜海遊号にのって観光へ

駅前には、イルカ🐋のモニュメントとカジキマグロのモニュメントがグッド!

イルカのそれは、日本中にありますが、カジキのモニュメントは珍しいはてなマーク

ところで、カジキの背びれは、こんなにデカいの!?DASH!

大洗の観光施設は、すべて鉄道より海側にあります。路線バスバスと観光用

「海遊号」を使い分けると便利ですニコニコグッド!

海遊号は、1時間に1本程度。海の方へ向かう路線バスは、もっと高頻度。

1)大洗フェリー・ターミナル

ここでバスを下車すると、マリンタワー🗼がそびえています。なかなか

カッコいい建物です。

1度も乗船したことがない大洗〜苫小牧線

巨大過ぎて、さんふらわー・フェリーの写真が入りませんあせるあせる

2)かねふく明太子パーク

客船ターミナルから徒歩10分弱で到着。ところで、大洗で明太はてなマーク

あんこうが有名じゃないの〜〜むっはてなマーク「かねふく」って、博多の店じゃ

ないのはてなマークっと、かねふくのHPをググると

パークは、大洗、伊豆、愛知常滑、大阪、神戸の全国5カ所にあるようですひらめき電球

どこも、北海のスケソウダラと関係ありませんが…?

明太子の原料スケソウダラは 冷たい北の海の水深300mもの

深い所に生息しています。ちなみ浅い水深に生息するのは、イワシや

サンマらしい。。。

工程といっても、洗浄して、からしだれを付けるだけ😅あせる

3)路線バスでひたちなか海浜越道「那珂湊駅」へ

明太パークから1本 山側の旧道には、路線バスが高頻度で走っています。

10.那珂湊駅(ひたちなか海浜鉄道)

夕食を食べて、帰路は鹿島臨海鉄道ではなくひたちなか海浜鉄道で。

駅舎は、クリスマスクリスマスツリーモードになっていましたビックリマーク

名物なのは分かるけど、ちょっとグロい あんこう君

駅舎の中は、こんな感じです。

駅舎内では、有難いイベントがひらめき電球。無料で、絵馬を奉納できるのですニコニコグッド!

それに翌日、磯前神社に奉納してくれるとのこと合格

Sumioは「商売繁盛」を祈願しました。会社が安定して、お給料を頂かないと

ないと、全てが上手くいきませんからねパー!?

ひたちなか海浜鉄道、おなじみのデザイン駅名標。ちなみに「那」の字は

駅近くの反射炉だそうです。。。

車両はキハ11。茨城県内の私鉄でお馴染みの「クリーニング専科」仕様。

黄色と黒ネコのコントラストで、デザインセンスが良い合格と思います

内装は、フカフカのクロスシート。HPによるとキハ11はJR東海からの

購入車だそうでメモ。。。どうりで、高級な造りです。関東ではありえない

内装です。

15分程で、終点の勝田駅に到着。

11.勝田駅から特急ひたちで 帰京へ

4回目の乗車のE657系ですが、何度見ても超かっこぇ〜〜アップアップ

特急はボンネット型に限るねぇ〜。。ウルトラマン顔も素敵です合格

まだ慣れない「品川」行きの表示。

残念ながら自由席は廃止で、全席指定になってしまった特急ひたち。

窓側はすべて予約で埋まっていて、通路側のみ😢あせる一般的な感覚と

違う。青が既に埋まっている席赤が空いている通路の席

特急ひたち(E657系)の内装は、ビジネスホテル風でSumioはすきだなぁ〜

上野駅到着。横浜まで東海道線に座りたいので、終点品川迄行かず、

上野で乗換える裏?技にひひグッド!

上野駅で見送ります。

お疲れさまでしたパー