こんにちはsumimolです

 

今日もお越し頂きありがとうございます

 

 

今日は 義父の命日です

 

三年が経ちました

 

三年前と言ったら 長男の前期試験の日です下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫と私とでお墓参りへ行ってきました

 

車で30分くらいのところです

 

義父は長男ではないのでお墓を新しく建てました

 

お寺は本家と同じお寺にして墓地も本家と同じところを選びました

 

生きていれば80代後半なので 

 

その年代の人としては普通の考えかと思います

 

でもそのお寺は本家からも義実家からも少し距離があります

 

昔は近所のお寺でしたが

 

区画整理で本家が引っ越しをして

 

歩いてはいけない距離になりました

 

義実家も同じくらい離れた距離にあります

 

義母は車の運転をしないので

 

お墓参りは自分一人で行くことはできません

 

息子たちに連れて行ってもらうことになります

 

義父のお墓は

 

義母が入り

 

次は義兄夫婦が管理していくことになります

 

義兄夫婦は子供がいますが

 

地元に戻ってくるかわかりません

 

20から30年先のお墓事情はどうなるのかな?

 

と思いました

 

夫は次男なので お墓はありません

 

私達夫婦の墓は

 

子供は管理できるか?

 

今は長女は家にいるけど

 

その内出ていくと思うし

 

長男だって戻ってくるかわからないし

 

そもそも 地元にいるのか

 

日本国内にいるのかもわかりません

 

私か夫のどちらが先に亡くなるかわかりませんが

 

仮に私が残ったとして

 

車の運転をしないとお墓参りが出来ないような距離に

 

お墓があると お墓が荒れてしまうと思うのです

 

昔のように 歩いていけるところに

 

お墓があるといいなあと思ったりします

 

夫の実家の本家のお墓も

 

私の実家も歩いていけるところのお墓がありました

 

 

 

お墓を建てても 次の世代か管理できるかなんて

 

わかりません

 

もう少し先のことですが

 

生きている人の負担にならないような方法にしたいなと

 

思ったりもしたのでした

 

 

 

それにしても

 

義父の命日は2月25日

 

前期試験がくると必ず思い出すのでした

 

読んでくださってありがとうございました