PISTONS vs HORNETS | Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

このところ、どっぷり落ち込んでるピストンズですが、試合開始と同時にいいようにホーネッツにやられて、なんかちぐはぐな攻撃・・・
そのうえ1Q途中でアイバちん腰痛のため離脱・・・ どうなる、ピストンズ!?叫び

と思いきや・・・ 

なんかそうなる予感はあったんだけど・・・

アイバーソンいないほうが良いリズムなんですけど~~~あせる

アイバーソンの加入で6thマンとなってしまったリップが大爆発。 ホーネッツがクリス・ポールを休ませてた事もあって前半終わって1点差。

後半は、両者譲らず、一進一退の接戦。
ピストンズも頑張ったんですが、最後はクリス・ポールとウェストのホットラインにやられちゃいましたね。
大事な時にラシ-ドがテクニカルで退場くらっちゃったのも痛かった。
ピストンズ、惜しいゲームを落としてこれでなんと8連敗ダウン・・・ 御愁傷様です。


解説の倉石さんが、言葉を選んで、いっしょうけんめいうまくごまかしてたけど・・・ 

素人目にみても・・・

どう贔屓目に見ても・・・

アイバーソンがいないほうが良い感じのピストンズ・・・しょぼん

最後は「アイバーソンという主力が抜けた事によって、なんとかしようとチームがまとまりましたね・・・」みたいなコメントできれいにまとめてました。
倉石さん優しいから・・・ アイバちんいらない、なんて言えなかったのね。(おぃ)

アイバーソンは好きな選手ですが、やはりピストンズはリップとプリンスのチームだと思うんですよね。
アイバーソンをベンチにおいといて、攻撃のリズムを変えたいときに出したほうがいいんじゃないかしらん。
でもそんな使い方するためにビラップスを出してまで取ったわけじゃないと言われればそれまでですが・・・
ピストンズが昨年と同じ程度にやってゆくなら、トレードは必要なかったわけで、このトレードは危険を覚悟で臨んだ「CHANGE」なわけですよね。 ファイナル進出を目指すには、アイバーソンの爆発力がどうしても必要だと思ったんでしょうけど。

残念ながらいまのところトレード失敗感が漂ってます・・・ひよざえもん がーん

ビラップスはデンバーでうまくやってるみたいですね。

がんばれアイバちん!!クラッカー