冬期講習 | マッツンのkoto-life

マッツンのkoto-life

2012年生まれの女子の子育てブログです。

娘の塾はなかなかフリーダムです。


テスト受験は任意、2科目受講だろうが「ご自由にどうぞ」スタンス。


そのわりには季節講習受講についてはそこそこの圧があります。


「利益率の高いオプション」チーンわかりやすい。


復習(冬期講習)なんて各々やるべき事は異なるのに、みんなで一斉に同じ復習をするなんてまったく効率悪い、効果も薄いし料金も高額。


わかっちゃいるけどそれでもほとんどの方が受けるのは

○子供が家で1人で勉強できない

○親が家でフォローできない

○家で親子で煮詰まるより、塾で先生や友だちとワイワイやりたい

○親が休憩したい


こんなところでしょうか。





冬期講習、前期4日終えての感想


①理社はよかった

理社は普段は受講していないので、初めて「親以外の人」に教わる経験ができました。

ほんっっとに家でできる内容ですが、理社は反復する機会もあまりないので、まあよかったかな、コマ数も少ないので負担も少ないし。


②国語は気分転換

ふだんの国語は間引くことがあり、冬期講習で目一杯できて気分転換になったかなあとは思います。学力向上につながるかは不明ですが。


③算数はいまいちチーン

ここ一番大事なんですけどねえ。。。


それでもまあいっかと思ったのは、娘は家で1人で勉強するより塾行くほうが楽しいみたいだし、親は休憩できるし。

あと「宿題」という強制力はすごい。それやんなくていいよっていう宿題でも進んでなんとしてもやろうとする。


あと今回に限って言えば




タダだったニコニコ




入塾面談の時にさらっと説明されてすっかり忘れてたのですが、入塾キャンペーンだかで冬期講習は無料(テキストは実費)。

タダなら行こうかな指差し

あれ?迷ってたのなんだったの?というのは置いておいて、とりあえず行くことにしました。


前期4日間は12:50~18:35

→たぶん拘束時間は大手塾と同じくらい。

後期4日間は15:20~17:45とライト拘束


宿題も少なめなので、うちの学習(宿題以外のもの)もなんとか両立できています。


 12/31 ~1/1はノー勉でのんびり

1/3~1/4は一泊旅行で本日昼過ぎに帰宅。


で夕方の冬期講習行ってまーす。

がんばれー