お嬢さま方、ごきげんよう♪
結月澄龍です(゜ω゜)ノ
 
さてさて

今回の記事では

結月サロンのメンバー

かおりん からのメールですが

 

セッション後のご感想を頂いたので

掲載させて頂きたいと、思いまーす。

 

頂いたメールが

超絶長文になるため

 

今回の記事では

適宜区分けして

僕のコメントを差し挟むように

進めていきます。

 

以下

赤い字は、かおりん

緑の字は、すみたつです。

 

それでは、ご覧くださいませ。

 

【ハンドルネーム : かおりん 】 

(「りん」は敬称扱いとしており、実際のご本人のことも「かおりん」と呼んでおります。)

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

澄龍さん

今日はセッションありがとうございました。
貴重なお時間をいただいているのに、後半泣き続けて終わってしまい、申し訳ありませんでした。

 

 

ここで、僕からの注釈ですが

かおりんが、後半泣き続けて終わったのは

 

こちらの記事

かおりんの事を掲載した後

 

かおりんから

メール等によるリアクションが

特に何も無いまま

セッションの日を迎えたので

 

そこで僕が、セッションの時に

「かおりんからのメールがなかったのは、寂しかったよ~。」

と伝えたことが、発端でした。

 

そして

追い打ちをかけるように

 

「でも、送らなかったのは、本気で送る気が、無かったからだよね。」

とも、言ったためでした。



思いがあってもメールを送らなかったのは事実ですし、澄龍さんがご指摘された通り、私は本気で送る気がなかったのだと思います。
もちろん澄龍さんが私を責めるつもりはないことは百も承知なのですが、私が泣いたせいで澄龍さんにも謝らせることになってしまい、申し訳ありませんでした。
涙が止まらない自分にも、切り替えができない自分にも、お二人に気を遣わせてしまっている自分にも腹が立ち、本当に嫌でした。

 

 

それはまぁ。

謝りますよ。

 

でも大丈夫。

 

実際は、そんなに悪いとは

思っていないので(笑)

 

 

それで

かおりんが謝る必要はないと

僕は思いますヨ。

 

そして

そんなにまで

自分を責める必要も

自分を嫌に思う必要も

ないと思いますヨ。



みおさんもおっしゃっていましたが、私は、些細な間違いやミスでも指摘されるのが本当に苦手で。
「そういうつもりで言ったのではない」「責めたつもりはない」と言われるようなことも、深刻に受け止めるので、自分で自分の首を絞めているのだろうなと思います。
昔から、冗談が通じないタイプといいますか、いじられるのすらも大嫌いで(馬鹿にされているように感じるため)、笑って流せず根にもつ人間です。

 

 

この辺りは

僕も大いに共感しますよ。

 

昔の僕は

間違いやミスを

指摘されるのは

大嫌い

 

その一方で

 

他人の間違いやミスを

あげつらうという

 

そーんな人間でした。

 

 

他人を

いじるというのは

 

立場を振りかざして(?)

今でもやりますが。

 

なので、僕に対して

相当根に持っている方

いらっしゃるかも、しれません。

(苦笑)

 



心待ちにしていたセッションだったのに、私が泣いたせいでお答えを聞けないまま終わってしまい、残念です。
今日はどんな分析が聞けるだろう、何を掘り出していただけるだろう、という期待も大きかったので、ショックも大きかったです。

(〇〇円払った貴重な一回なのに、なんて無駄なことをしたんだと、本当に自分にイライラしました。やっぱり結果主義、成果主義みたいです)

 

 

・・・ふむ。

 

かおりんとしては

なんて無駄なことをしたんだ

観ているようですが

 

僕的には、むしろ

価値のあるセッションだった

観ていますよ。

 

なぜならば

今回のセッションを通して

 

かおりんの不倫恋愛の

原因となっていたものが

浮かび上がってきて

 

かおりんと、僕との間で

心理学用語で言う

転移という現象が

発生したからです。

 

転移とは、クライエントがセラピーの過程で、過去に重要な他者との間で生じていた欲求、葛藤、感情、態度などを、無意識にセラピストに対して示すことを指します。 転移には、愛情欲求や依存欲求が示される「陽性転移」と、敵意や攻撃欲求が向けられる「陰性転移」があります。

心理学用語の学習より引用)


そういう事で

確かに

 

結果や成果

大事かもしれませんが

カウンセリングや

色々な事業者を

ジプシーしていて

 

なかなか、結果や成果を

実感できなかった(らしい)

かおりんにとっては

 

価値ある有用な現象

だったのではないかと

僕は観ています。

 

勉強家(?)のかおりんならば

良くわかるかも、しれませんが

 

まぁ

ざっくり言うならば

 

かおりんと僕は

ある意味では

超絶相性が良かった

 

という事でしょう。

 



私の現状報告の中から、せっかく5点も見つけてくださったのに…本当にすみませんでした。
また今度、その五箇条の御誓文についてお聞きできる機会があれば幸いです。


これは・・・

ごめん!!!

 

僕は

その場で言わないと

 

セッションの後に

3歩歩く

大体忘れちゃうので

同じことは

言えないかもしれません。

(鶏なみにw)

 

 

・・・でもまぁ

また同じような話を、聞いたなら

 

同じような事であれば

言えるかもしれません。

 

 

そういえば

もしかしたら

 

お伝えしようと

していた事の中には

 

一部

過激な内容

含まれていた

気がしますが

 

それはまだ

伝える許可が、下りていなかったので

 

僕が言わないよう

阻止されてしまったのかも

しれません。

(苦笑)

 

 

 

最後になりますが、
いつも私が長々としたメールを送ったり、澄龍さんの素敵だなと思ったことを伝えたりするのは、先ほど冗談で言われたように、澄龍さんのお気に入りになりたい、媚を売りたいからではありません。

 

 

な事

知っとるわい。

(笑)

 

 

でもまぁ

いちいち

 

言ってくれた

(言いたかった)

んだよネ。

 

どうもありがとうネ。

 


(もちろん、伝えることで相手に喜んでもらえるのはうれしいですし、私に興味をもってくだされば幸せですが。笑)
 

 

そりゃまぁ

(メールを頂いたり、素敵とか言われたら)

もちろん喜びますし

 

かおりんの事は

興味を持ってますヨ。

 

パンツの色にまで。

注意これは冗談ですので、教えて頂かなくても大丈夫です。)

 

 

私は澄龍さんのことが大好きで、興味も尊敬もありますし、何より、私自身が思ったことは全部伝えたい人間だからです。
自分がもっている愛は全部言葉にしたい、きちんと伝えたいというスタンスです。
(学生時代に死の淵を経験してから、特にその傾向が強くなりました)
だから、愛が重かったり、ご機嫌をとっていると思われたりすることもあるかもしれませんが、素直な思いです。

 

あらあら。

 

愛の告白

されちゃいましたネ。

(違)

 

愛が重かったり

ご機嫌を取られているようには

 

少なくとも

僕に見えてはいないので

ご安心を(笑)

 

それにしても

かおりんは
 

「(学生時代に死の淵を経験してから、特にその傾向が強くなりました)」

との事で

もしかすると

 

に関して

思い残すことの

ないように

 

完全燃焼するように

生きているのかも

しれないネ?


我が生涯に一片の悔い無し

 

北斗の拳 アクリルスタンド ラオウ わが生涯に一片の悔いなし セリフ付き ジャミール

 

・・・的に?

 

 

でもまぁ

もしかしたら(?)

だけど

 

「自分がもっている愛は全部言葉にしたい、きちんと伝えたいというスタンスです。」

 

との事だけど

 

そのに関するスタンスが

恋愛関係が、ウマくいかなくなっている

原因の1つかも、しれませんネ。

 

 

つまり

その愛の火力が

強すぎるから

 

強すぎて

焦げてしまう

的な。

 

 

なので

素直な思い

は、素敵ではあるけれども

 

もう少し

火力を下げたほうが

かおりんの恋愛関係は

ウマくいくのかも、しれません。

 

 



 

☟続き


 

(6:55)

「誰よりも愛深きゆえに。」

 

という事で

 

かおりんの愛も

誰よりも深きゆえ

 

哀しい女

なってしまっているかも

しれませんので

 

(ケンシロウが、サイザーの事を、「哀しい男よ」と言っているため)

 

 

なので、もう少し

愛の深さを

控えめに

調節してみる事

オススメ致します。

 

 

あっ

 

一応いちいち

述べておきますが

 

愛の深さの調節

彼に対する愛の事であり

 

僕に対する愛

そのままで、構いません(笑)

 

 


今日はぐだぐだになってしまって申し訳なかったですが、ぜひ今後ともよろしくお願いします。(澄龍さん好きは変わっていません!!)

 

僕は全然

気にしていないので

ご心配なく。

 

そして

澄龍好きは変わってないとの事で

僕も安心しました(笑)

 


続いて、今ごろになり申し訳ありませんが、先日のブログの感想?です。

 

 

はーい。

待ってました~(笑)

 

今ごろとか、全然大丈夫ですヨ。

 

ただ

読者さんも

そろそろ

 

お腹イッパイかも

しれませんので

 

この辺でいったん

終わりにしますネ。

 


ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 
 
・・・そういう事で
 
かおりんからの、お便りの続きは
また別の記事にて、ご紹介しまーす。
 
 
それでは
今回はこの辺で(゜ω゜)ノシ
 
 
おでん左おでん真ん中おでん右
 
 
[お知らせ]
 

澄龍サロン(仮)

運営を開始しました。

 

【お知らせ】澄龍が、サロンを運営するってよ。しかも無料で!!!

 
どうぞお気軽に、ご参加ください^^
 
 
バーベキュー左おでん真ん中バーベキュー真ん中
 
 
現在密かに(?)
セッションを受付中です。