高考で苦悩する親

テーマ:

6月7日から毎年大変な高考

が始まりますね。

中国の受験戦争の過酷さは年々増すばかりで、

中国の子供さんは本当大変ですショボーン


昨日ダンナが北京の友人と電話していたよう

で、その友人の息子が今年大学受験なんだ

そうです。

ダンナの友人はどうやらかなりお酒が入って

いたそうで、それもどうやらやけ酒だった

らしい。


やけ酒の原因は友人の息子に関してだったら

しく、


小学一年から寄宿の学校に入れ、中学からは

コネをフル活用し(悪意がある書き方、あせるあせる)、

某大学附属校に通わせたが、一向に学力は上

がらず。

これまでも塾や家庭教師にかなりのお金を使

っていたが、この数ヶ月だけで授業費5万元

(日本円にして約90万円)も使ったらしい

です汗汗


それなのに直前の模試ではなんと300点台ガーン

満点は750点ですが、北京の大学に進学しよ

うとすると、北京戸籍外だと600点越えない

と入学出来ません。特に重点大学になると

650点は超えないと難しい。

ダンナの話だと、北京戸籍だと500点台でも

入学出来るようですが、ダンナの友人の息子

は300点台なので、どこの大学にも入学出来

ない事になります。


今は昔みたいにコネなどで入ることは出来ま

せんので、300点台だと大专(短大)か、私

立の大学になると思われます。


まだ本番を迎えてないのでわかりませんが、

今の状況では大学は、かなり厳しいですよね

汗汗



でもまぁ、こうなるのは予測出来たでしょ!

と私は個人的に思います。

ダンナの友人全般なのですが、良い学校に

入れさえすれば自然に勉強出来るようになる

と思いこんでいる。

子供の学力無視で有名校にコネで入学させ、

子供は結局劣等感いっぱいなので学力なんて

つくはずもないムキー


コロナ前にダンナが北京に帰国した際、その

友人に「息子の英語を見てやってほしい」と

言われ、一度教えたことがあったそうですが

(中学生の英語ならダンナもいけるのか?)、

その息子

Wat are you doing?さえも理解していなかった

そうで、かなりヤバイよね汗汗



親はお金をこんなにも使って、300点台とは!

とお怒りのようですが、一年浪人してはダメ

なのかな?