2022.12.1

 

お墓のお掃除を。

地面は草の海。


夏には青々しく茂っていた草も

冬にはその背を地面に倒したまま、枯れ草になっちゃうんですね。





納骨堂を含めると18基あるのかな、お墓。


明治や江戸時代の方のお墓もあって。




その中でも2基のお墓は、

ひと際大きな墓石を使われています。


不思議なことに、その足元(土台)は

木々や蔦で青々してるんですよね。




今までもそれを見ていたはずなのに

今日問いが生まれて。


(おふたりの生前のエネルギーが

 この世界に影響しているのかな?)って。







おひとりは

寛政時代に生きていた

大金持ちだったというご先祖さま。

(戒名から金光院さんと呼んでいます)





おひとりは

今のわたしに力を貸してくれてる方。


安政時代の方で

「頭の中のモヤモヤを消して

 スッキリさせる力」を持っていて

町の人から慕われていたそう。



戒名を「月光壽福居士」といい

調べるほどに

氣門通術の元になっている力だと感じます。




月の光という、

暗い夜道を照らすやさしい灯りのイメージと


壽福(寿福)という、

長命と、幸福の意味を持つ戒名。


康恵の「康」は、[幸せ•幸福]という意味をもち

幸福に恵まれるようにという由来で

祖父が名前をつけてくれました

▶︎▶︎▶︎名付け師×エネルギー使い×その血統







金光院さんも

月光壽福居士も

その生き方に共通しているのは「豊かさ」



この豊かさが

お金や、人との繋がりを

繁栄としてもたらしてくれてたんだと思う。



…そのエネルギーが

今もなお溢れ、この世界に影響を与えてる

(=お墓の土台が緑豊かに茂ってる理由のひとつ)


んだとしたら。

そんな一面の見方もできるんじゃないかな。








ちなみに

幼くして亡くなった方のお墓は

墓石が小さいです。


膝くらいの高さかな。






見ていたはずなのに、昔は氣付かなかった

ひとつひとつのお墓の違い。





はじめからそうある状態が正解

というように見ていたけど


「なぜ、墓石が小さいんだろう?」とか

「なぜ緑豊かなお墓なんだろう?」とか


問いが出てくると

今まで見えていなかったものが

みえるようになってくる。





それって

静の世界に、動きが出ると言うか。

白黒の世界に、色がつくというか。





 *

 *


地面に広がっていた枯れ草の海は

今は土の匂いに変わってる。




夏(陽)には生命力溢れる緑の草々。

冬(陰)には冬の姿になる。




「事象は究極に達すれば変化し、変化することによって新しい発展をとげる」


陰陽は、たがいに消長することによって循環し、たがいに働きあうことによって新しい発展を生む。(易経/繫辞下伝より)





変化とは、発展を含んでる。

これは人も同じですね。








師走の始まりは 肌寒く

雲の多い空を見上げては


天と地の相反するニ氣の

陰陽消長と転化


そして

法則と流れを感じていたのでした。




余談ですけどね…

「(存在領域)Dの一族が落ち着く場所」っていうのを

ちょうどkatsuさんから聞いていたのです。


聞いたその瞬間はよく分からなかったけど

お墓に行くと「落ち着く場所」の

場所と理由がわかったような氣がします。



全国・全世界からのご参加

お待ちしております!

↓ 

image

暮らし方の新たな視点や情報,

有意義な時間の過ごし方

 

本当は身近にあるきっかけを拾えたなら

自分の世界は広がり続けます

 

宝石ブルー12.21トークイベント詳細宝石ブルー

宝石赤お申込はこちらから宝石赤

 

 

氣の流れを整える

高性能な自分へ戻る

❂ 氣門通術 詳細・お申込

 └[全身][頭部]からお選びいただけます

 └ 特別空間 詳細・お申込 オススメベル

 └ 春夏秋冬1年プログラム/全4回 詳細・お申込

 

 前に進む力の目覚め

❂ 氣門一霊四魂 詳細・お申込

❂ 女性性全開花 詳細・お申込

 

※氣門通術は医療行為とは異なります
※氣門通術の感じ方や変化には個人差があります
※すべて遠隔も可能です

 


 人生を自由に生きる 価値を知る
unearth core株式会社