来年度の小林のチャレンジ | 「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

「親子関係」「お家」「心」を整えて 『発達多様性を認め自分らしく生きる』

神奈川 大和市でオンライン講座やカウンセリング。元教諭・整理収納アドバイザーとしての経験と1万時間を超える学びの専門知識から、子育て・発達障がい・片付けにお悩みのママをサポートし、「親子関係」「お家」「心」を整えて生きやすくなる方法についてお伝えしています。

こんにちは!
小林です。 

 

一昨日、令和6年度神奈川県スクールソーシャルワーカー

非常勤の合格通知が届きました。

 

 

 

 スクールソーシャルワーカーとは

スクールソーシャルワーカーは教育の分野に加え、社会福祉に関する専門的な知識や技術を有する者で、問題を抱えた児童・生徒に対し、当該児童・生徒が置かれた環境への働きかけや、関係機関等とのネットワークの構築など、多様な支援方法を用いて課題解決への対応を図っていく人材です。

 

 

 

 職務内容

主な業務内容としては以下のような内容です

  ・課題を抱える児童・生徒が置かれた環境への働きかけ

  ・関係機関等とのネットワークの構築、連携・調整

  ・学校内におけるチーム支援体制構築の支援

  ・保護者、教職員等に対する支援や相談、情報提供

  ・教職員等への研修活動  等

  

 

神奈川県ホームページより)

 

 

 

一次の書類選考の結果待ちのとき同様、

二次試験の結果が気になって

毎日4回もポストを見に行っていました 笑 

 

 

 

5時過ぎにポストに届いており、

封筒が厚かったので、

「もしかして・・・?」

と待ちきれずその場で開けてみると合格でした。

 

 

 

嬉しかったです!

 

 

 

神奈川県教育委員会の非常勤として

令和6年度より週1回の勤務予定です。

 

 

 

いじめや暴力行為、不登校、虐待、

外国につながりのあるお子さん、

発達障がいのあるお子さん。 

 

 

 

困り感を抱えたお子さんたちの

チーム支援にこれから関わっていきます。

 

 

 

虐待、児童生徒による殺人などのニュースを見るたび、

これらの事件はスクールソーシャルワーカーの仕事に

無関係じゃないと感じます。

 

 

 

さまざまな現実を目の当たりにし

胸が痛くなるような

お子さんのケースもたくさんあると思います。

 

 

 

どちらかと言うと、ワクワクよりも
気が重くなる感覚が強いです。

 

 

 

それでも、そんなお子さんたちが

少しでも安心して生きていけるよう

わたしのこれまでの経験や知識を役立て

働きかけていきたいと思います。

 

 

整理収納アドバイザー
発達支援コンサルタント  小林瞳

 

 

 

 

\メルマガ登録のススメ/

 

 

 

登録してくださっている

みなさま、ありがとうございます!

 

 

小林瞳の情報はメルマガを中心に発信していきます。

 

 

元小学校・特別支援学校教諭

整理収納アドバイザー

支援教育や心理などの学びを1万時間以上続けている小林が

 

 

 

・特性のある子の理解、環境調整で生きやすくなる話

 

・発達障がいの支援方法

 

・子どもとの関わりで大切なこと

 

・特攻隊長として地域であたたかなつながりを作るイノベーションの話

 

・ADHD特性でやらかしたうっかり

 

 

 

ブログでは書けないあんな話こんな話

メルマガ限定で書いていきます。

 

 


今後、わたしのコンサルや講座はメルマガ中心にご案内していきたいと思います。

 

 


ぜひメルマガ登録してくださいね飛び出すハート

 

 

 

無料で、登録解除もすぐできます。

 

 

 

「小林瞳  公式メルマガはこちら」↓

だいたい、週1〜2回のペースで配信予定です。