断捨離を始めたけれど石で引っかかる | -水晶散歩-* 天然石アクセサリー 名古屋

-水晶散歩-* 天然石アクセサリー 名古屋

大好きな天然石。いつも一緒にいたいですね。
大好きなものは身に着けたくなりませんか?
そして、誰かと好きを共有したい。
大好きな石の話と、ときどき星や夢のお話。
お散歩気分で覗いてください。

大好きな石を身につけたい!

天然石アクセサリー

アトリエ-水晶散歩-*です。

 

 

昨日から突然片付け熱が出て、

ごそごそ断捨離しています。

 

はじめは書類関係をまとめていたのだけど、

ずっと100均BOXに入れっぱになっている石があって、

ほこりかぶってる。


 

これ、何だっけ?

あ~、そのうち切断しよう、磨こうと思っていた石だ。

棚山のコモンオパール。

乾燥に耐えたら、研磨してルースにしようと思って

水中保管してあったものを出して乾燥させていたのでした。

 

ホコリを水洗いしていたら、

キラッと光るところがある。

 

ん?これは??

遊色じゃない?

(中央右寄り筋状のところ)

 

遊色だ~っっ。

(動画の方がわかりやすい?)


そう、棚山は宝坂と並んで、プレシャスオパールが出るのです。

 

この石の遊色は乾燥していると見えませんが、テンション上がりますね~。


 

硬くて重い球果流紋岩の中に入ってるコモンオパールは、

白の他にブルーやイエローがある。

 

特にイエローは採取した中でお気に入り。

大きすぎる母岩が気になっていたので、

切断して小さくした。



 

ちょうど今日届いた電子顕微鏡で見てみたら、

イエローと半透明の層がよく分かります。



(電子顕微鏡はputonewordさんの記事を見てポチしちゃいました。)


 


それにしても母岩が硬い。

切断すると火花が散るし、時間もかかる。

コモンオパールの部分を取り出すのに難儀しそう。

そのまま標本にするか悩むところ。

 

ひとつひとつ石を眺めながら、また、元に戻す。

 

そんなこんなで気がつけば夜。

ちっとも片付かないっ!


明日こそ書類整理だっっっ。

 

 

----------------------

空雲インスタもひっそりやってます。(-水晶散歩-*空)

 

石とアクセサリーインスタ(→-水晶散歩-*)

----------------------

ホームページ

 

 

自宅教室講習メニュー一覧(→☆)

 

お問い合わせ→☆

 

「-すいすい-*石通信」#16まで配信中ニコニコ

今、目の前にある石のこと、つぶやいてます。