スタ☆レビへ戻れるために必要なこと | 「楽」を一緒に探しに行こう✰すいの『星をみつけた人生』

「楽」を一緒に探しに行こう✰すいの『星をみつけた人生』

14歳のときスタ☆レビに出逢い、当時から根本要さんを師匠と仰いでました。人生いろいろ経験して、スタ☆レビと自分の在り方を重ね合わせ、書き留めておこうと始めたブログです。
本音と臨場感がモットーです。

💫💫💫💫💫💫💫




こんばんは、すいです🙂

こちらのブログと出逢ってくださった方々、

いつもありがとうございます飛び出すハート




先日、仕事から家に帰ったら

一通の手紙が届いていました。

最近手紙って珍しい…と思って

送り主を見ると、

高校時代に文通をしていた

スタ友さんからだったんですびっくり



多分、FLAPPER CLUBの

「文通しましょ」のコーナーで繋がった方。



その方は「100曲ライブ」を最後に

スタ☆レビからは離れていたらしいのですが、

昨年、お友達に誘われて、

小田さんのライブに行ったようで、

それを機にスタ☆レビをまた観たくなり、

先日の『音市音座』に行かれたとのこと。



お友達と行かれたみたいですが、

スタ☆レビへの熱量はやはり違っていたようで、

「気持ちを共有できる人が

いるといいなあと思って、

すいちゃんにお手紙書いちゃった」

という文面に、もう涙が…🥹



すぐにLINEを交換しやり取りしましたが、

二人とも気分は高校時代のままで…

とても嬉しくて、幸せな気持ちになりました照れ



スタ☆レビは

すっかりおじいちゃんになってたけど💦

「ここに帰ってきた〜」という気持ちで

いっぱいになったそうです😌




彼女の言葉で印象的だったのが、


『一晩で人生の

ベクトルが変わった』


というフレーズ✨



  

『ベクトル↗️』

考え方の向いている方向✨




スタ☆レビに戻ってくることが、

人生の方向性までも変えてしまうって、

どんなバンドなんだ…




でも私も2年前、

まったく同じ思いだったので、

こういう思いでスタ☆レビに戻って来る人は

たくさんいるんだなあと、しみじみ感じました。




いろんな思いで立ち止まったコロナ禍で、

原点回帰を思い描いた人達がいて、

もしかしたらどの世界でも、

こういった再燃ということは

起こっているのかもしれないけど。




戻れる場所がなければ、

不可能なわけで。

またそれが、

感動的でなければ、

戻れないわけで。




スタ☆レビが、今でも変わらない活動力で

進化しながら進み続けているからこそ、

目にしたときの感動が数十年前と変わらず、

あのときの熱量を取り戻すことができるんだと

あらためて確信するのです。




そして、なによりも

戻ってこれる場所を

守っていてくれたこと。


ずっと、歌っていてくれたこと。




懐かしいだけじゃなくて、

またここで自分を見直したくなるような、

『スタ☆レビの故郷力』

みたいなところが、

本当にありがたいと思う✨







ブギウギツアーのSOLD OUT続出も、

FLAPPER先行でチケットが取れないことも、

もしかしたら、

ふるさと帰りの、Iターンが増えてるのかも。




そこで、ネーミング好きの私はひらめいた✨

今の状況に名前を付けるならば、

名付けてビックリマーク




「スタ☆レビ

愛🩷ターンラッシュ🌠」





皆さん、

いかがでしょうかあーー?😆😆

(ええ話の後にふざけるのは、師匠ゆずりです🎵)













💫💫💫💫💫💫💫



2024年まで、ほぼ毎週末、開宴中です✨
日本全国どこかの街で、スタ☆レビが演ってます🎵🤣




ア・カペラ&アコースティック編もあります🎵





💫💫💫💫💫💫💫


スタ☆レビファン&キャリコン修行中のすいが、
スタ☆レビとキャリアを交えながら、
いろんな思いや記録を綴っています🌟

ログイン・会員登録は不要で、

いいね!、コメント、フォローしていただけます😌



私のブログの『基本のキ』⬇️🌟







 流れ星流れ星for you, for me, for STARDUST★ REVUE流れ星流れ星