ひとり忘年会 | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

ひとり忘年会

私の数少ないブロ友のひとりで、iPhoneの面白アプリを教えてくれる

心月整体院平群分院の愉快な整体師、中井ちゃん が、

ちょっと前に「中井ちゃんのナマカス放送 ひとり忘年会 」(Ustreamの録画、面白いヨ)をしていたので

忘年会にはずいぶん遅いけど、私もマネっこして今年を振り返ってみたいと思います♪



ちなみに、私も中井ちゃんと同じく、下戸なので

忘年会のお伴は、ソフトドリンク、しかも


お茶とみたらし団子、おせんべいで~す♪♪

では、ひとり忘年会、スタート~~



21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


まずは今年をふりかえりましょう


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


アラ・・あせる

のっけからコケちゃいそうですが


今年はなんといっても


あっ


という間に一年が終わってしまったような気がします

こないだトラの年賀状を書いたのに、と思いながら

昨日ウサギの年賀状を投函しました(おそいっ!)


ゆっくりふりかえれば

今年はオリンピックやワールドカップ( )、はやぶさの帰還 など

盛り上がった出来事がたくさんあったというのに


年齢のせいなのかボケのせいなのか、

あっという間に過ぎ去ってすでに遠い昔の出来事のような気がしてしまいます(私だけ・・・?)



子供の成長という点で考えると


コタローが5年生に進級した

ミミコが2年生に進級した


卒業入学の派手さがないので、どーもインパクトに欠けるんですが汗

しかしそれでも


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

私とコタローの足の大きさがついに同じになったり(大きくなったなぁ

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

ミミコが私の苦手だった鉄棒の技に磨きをかけることに夢中になり

ヤワヤワだった手に大量のマメを作ってしまったり


確かに去年とは違う発見がありました



私自身のことを言えば

今年はなんといっても


ブログ


三日坊主の私がこんなにもブログを書いていたことに

自分自身でもビックリ仰天目


自己満足で始めたブログにはじめてコメントをいただいたときは

「あー読んでくれる人がいるんだな」

ととても感動したのを覚えています(Mariaさんありがとう)。


冒頭で紹介した中井ちゃんも、はじめてメッセージをくれた方です。


こんなブログですが、読んでくださる皆様、コメントやメッセージをくださる皆様、

本当に本当に、ありがとう。


ブログを通じて色々な方とお話することができるようになりました。

それが結構たのしくて。時々、「あ~○○ちゃんとこの△△ちゃんはクリスマスどうしているかな」なんて

会ったことのない方のお子さんのことを考えたりしちゃってます。


なぜか、私が仲良くなった方は遠方の方が多くて、

なかなか会えないのが残念なんですが、

機会があれば来年はブログを通じて知り合った方と実際に会ってみたいなぁとも思っています。



それから



実は私が最初の頃書いていたのは母の病気のことでした。

母に病気がみつかって行き詰り、同じ思いの方と気持ちをわかちあいたいなと思ったのです。

母のがんのこと


アラフォー世代の私には、今年、親御さんを亡くした友人も何人かいます。

親の介護をしている友人もいるし、そろそろ親の心配をしなくてはならないお年頃かなと

思っています。


その後、私のおばあちゃんが入院したこともあって( )、

生きることや命を終えることについて色々考える機会が多かった一年でもあります。


ちなみに、ひいばあちゃんは現在自宅療養中。ボケたと思われていましたが、日に日に回復しているようです。

そして母ですが、実は秋に再発が確認されました。

でも初期だったため、放射線でやっつけることができました。

今は経過観察中。

いつもと同じように、食べたいものを食べてぐっすり眠れる日々をすごしています。感謝です。



それから感謝といえば


家族にも感謝しなくてはなるまい



色々ネタにしちゃったコタローとミミコ


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


第三のビールに慣れすぎてとうとう普通のビールを飲むと悪酔いするように

なってしまった夫にも


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


いつもいつもいばりんぼうでおこりんぼうの母であり妻でゴメンちゃい


それから時々、賞味期限を経過した食材でゴハンつくりました。ゴメンちゃい

(でもフツーに食べれたでしょ・・・?←ひらきなおり)



というわけで今日は大晦日

来年は2011年です


ついこないだ「ミレニアム」とかいってたような気がするのに(こればっか)

気づけば私の人生も後半戦


来年は人生の後半戦らしく(?)毎日を楽しくすごそうと思います



最後になりましたが

皆様の2011年が、素敵な一年でありますように


21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~


おつきあいいただきありがとう~

来年もどうぞ、よろしくネドキドキ





↓よかったらクリック、お願いします

21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~