大きくなったなぁ | 21世紀をどんぶらこ~落書き絵日記~

大きくなったなぁ

夕方、洗濯物をたたんでいるとき


21世紀をどんぶらこ


靴下の大きさがそんなにかわらないことに気づいて


21世紀をどんぶらこ

と、ふとさみしく思っちゃったりする。

小さいほうのミミコも

21世紀をどんぶらこ
ときどきジャンプでとびついてくるけど


21世紀をどんぶらこ
受け止めるほうも必死ならしがみつくほうも必死


生まれたころは、少しでも大きくなってほしいと思ったもんなのになぁ・・

と懐かしく思ったりする



ところで、私は、なぜか2度目のミミコを生んだ時のほうが記憶が鮮明である。


諸事情あって、コタローを生んだ産院とは別のところでミミコを産むことになったのだけれど、

この産院のポリシーかほんの3年の間にお産の常識が変わったのか知らないけど

産まれてすぐの赤ん坊をそのまんまの姿でつれてきてくれる



どのくらいそのまんまかというと

へその緒&胎盤&いろんなアブラみたいの・・・がついた、

産湯にいれるまえのホッカホカのベッタベタをつれてきてくれるのである


21世紀をどんぶらこ

コタローの病院は産湯にいれてきれいになった姿で連れてきてくれたので

ミミコのときの「まんま」の姿はかなりキョーレツで

私が産み落としたとはいえ、とってもとーーーってもビックリしたのを覚えている。


おまけに、院長は粋なはからい(?)で、そんな姿をカメラに収め、

出産記念にアルバムにいれてプレゼントしてくれる



かわいい赤ちゃんもいるんだろうけど、ミミコときたら、顔もむくんでるし、髪の毛はしょぼいし、


うーむ


という写真ばかり



でも最近のミミコは「赤ちゃんのときの写真せて」とうるさい

見てみる?ときいたところ


21世紀をどんぶらこ

大喜びでアルバムを広げたけれど


21世紀をどんぶらこ


21世紀をどんぶらこ

あまりお気に召さなかったようだ


それでもミミちゃん♪

へその緒はおとーさんが切ったんだよ

コタローも一緒だったんだよ、ホラ写真あるでしょ



21世紀をどんぶらこ

うろたえてるがアリアリだけど・・・汗




あーあ。それでも。

生まれたばっかりのフニャフニャの赤ちゃんってやっぱりカワイーね!

まただっこしたいなぁ!(次は孫かな?いつのことかな!!)