Clパートお茶会!! | スイブログ ~国立長野高専吹奏楽部~

スイブログ ~国立長野高専吹奏楽部~

国立長野高専吹奏楽部のステキ☆な軌跡(奇蹟)

こんばんは。Clarinetの常田です。
定期演奏会が終わり、コンクールが近づいていますね。



忙しい中ではありますが、定期演奏会で頂いた大量のお菓子と、前からあるお菓子を消費するため、Clパートではお茶会をしました!


1年生にとっては、Clパートでのお茶会は初めてで、お菓子の多さに驚いていました。
{C781D117-F206-486A-96A5-239A5BAA6245}

先輩方、たくさんのお菓子をありがとうございました(*´ `*)




今回は、溶けるからと敬遠されていたチョコレートもたくさんありチョコレート好きな私は凄く嬉しかったです!!

ただ、日曜日に部室の暑さでやっぱり溶けてしまった"きのこの山"は凄いことになってしまいました(・・;)
{2AD043E9-AEBF-4B83-9B6C-19A1452F2E0D}
味は変わらず美味しかったです!




6種類の味のおしゃれなラングドシャをじゃんけんで選んで食レポ大会(?)もやりました。
{001EBCC3-12A5-4BF8-AF0C-5C9BBEFB4803}

E♭Clの4年生は、ピーチ味を選択。香りから入る!と張り切っていました。
「かんだ瞬間に周りのクッキーみたいなのが消えましたね。ピーチ系な香りがして美味しかったです。」

うん。ピーチ味だもんね笑




飴の裏にあるなぞなぞでも盛り上がりました。頭の硬い高学年は、単純ななぞなぞが答えられない笑
「水の上にはたたなくて、お湯の上にはたつもの」
なんでしょう?




こんな感じで楽しい時間を過ごすことができましたブルー音符
あとは大会まで頑張るのみです!!








☆なぞなぞの答え☆
湯気です。正解できましたか?