椿の季節は終わりになった今頃に
咲きだした「月光椿と日光椿」
乙女椿は10月の末ころからぼつぼつ咲き出します。
4月上旬は、桜と乙女椿で地面はピンクになります
「卜伴椿」「紅唐子椿」は 4月も終わりになりなる今頃に咲き出しました。
他の椿より日当たりの悪い場所にあるからでしょうか
「卜伴椿=ぼくはんつばき」 京都では「月光=がっこう」とも言います。
蕾が開くと重いのか 花は下を向いたの多いです
花は大きいですよ よくわかるように「マッチ棒」を入れてみました
こちらは「紅唐子=べにからこ」=「日光=じっこう」です。
こちらは、上品な感じです。
↓ この椿の名前は、わかりません?? 3月末頃がさかりでした。
もう初夏の花を見たい季節ですね。