宅地建物取引士の法定講習 | 知らなきゃ損する不動産講座

知らなきゃ損する不動産講座

京都で不動産業を展開しております。
今までの経験を活かし、少しでもお役に立つ情報を提供します!
役に立たない情報提供もありますので暖かい目で見守って下さい(笑)

先日、宅地建物取引士の法定講習会に行ってきました。

重要事項説明の時に必須の資格である宅地建物取引士は5年に1度の更新が必要で、その為には法定講習を受講しないといけないのです。

法定講習の内容はこんな感じです。↓↓


9時30分から17時までという長丁場🥹🥹

睡魔との戦いでした💦


この日は平日にもかかわらずたくさんの方が受講されており、私の座席の横に座られていた方は免許番号(15)の代表者の方で、業界歴は50年の方でした😅



今回の法定講習ではお昼ご飯も提供されていましたね。(昔はなかったような気がするのですが😅)



長丁場の法定講習を終え、無事に新しい宅地建物取引士の免許が発行されました。


更新するたびに顔写真がオッサンになっていきます🥹




京都市の中古住宅・中古マンションの買取ならパークエステートまで