相手と良い関係を築くコツ(コミュニケーション編) | 第一印象研究所公式ブログ

第一印象研究所公式ブログ

元客室乗務員、ビジネスマナー講師でもあり、
日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーターとして
見た目と内面の両方の側面から研修や講座を開講中です。
ご依頼はhttp://daiichiinsho.jp/company/第一印象研究所へどうぞ

ようこそ、第一印象研究所のブログへ

 

外見と内面にアプローチする

研修を提供しています。

 

結果、第一印象にも影響しますね。

 

第一印象が良ければ

第二印象(話すこと)

第三印象(価値観など深い話し)

にも繋ります。

 

相手と良い関係を築くコツ

 

週末、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は、ラッキーなことに

念願の大きなプロジェクトの

一員になりました。

 

本日は、キックオフ会でした。

 

その中で、初めましての方も多く

SNSでご挨拶をしたのですが

 

「ながちゃんのマイクの音質が

すごく良かったので

何を使われているのか気になりました。

 

差し支えなければ

教えて頂くことは可能でしょうか?」

 

お互いがニックネームで呼び合うので

親しみやすさを感じるのですが、

 

相手に対し良かったことを伝え

さりげなく質問をされているのです。

 

 

実は、先週は音が途切れる時があって

意識的に大きな口を開けて話したので

嬉しさ倍増でした。

 

その回答に対し

「教えて頂きありがとうございます。」

ではなく

 

「発声がとても綺麗で

すごく聴きやすく

努力の結晶だったのですね。

 

私も真似します。」

 

これには参りました。

 

 

相手と良い関係を築くコツとは、

 

1.相手の良い所を伝え

 

2.質問する

 

3.回答に対し、

更に素敵な感想を伝える。

(私も真似します。

I メッセージも良いですよね。)

 

 

是非、3ステップで

良い関係を築いてみてください。

 

 

本日もお立ち寄り頂き

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

杉浦 永子の書籍です。

「魔法の1秒笑顔」ハッピー大全 家庭も職場もうまくいく | 杉浦永子 |本 | 通販 | Amazon

 

 

 

読んでくださった方は

アマゾンの感想、レビューを

書いてくださると大変嬉しいです!

 

 

第一印象研究所の研修に興味がある方は

コチラをご覧ください。

杉浦永子の「第一印象研究所」|接客マナー研修/アンガーマネジメント講座 (daiichiinsho.jp)

 

笑顔3割増しをモットーに♪

 

マナー&コミュニケーション

アンガーマネジメント

ペップトーク

 

コーチングセッションもご相談ください♪

 

対面・リアル研修は17年の実績です。

東北・青森・秋田・岩手・宮城・仙台

山形・福島、東京・神奈川・横浜

 

オンライン研修は全国対応です。

 

第一印象研究所

 

笑顔コンサルタント

笑顔3割増しをモットーに

杉浦永子(すぎうら ながこ)