第一印象研究所公式ブログ

第一印象研究所公式ブログ

元客室乗務員、ビジネスマナー講師でもあり、
日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーターとして
見た目と内面の両方の側面から研修や講座を開講中です。
ご依頼はhttp://daiichiinsho.jp/company/第一印象研究所へどうぞ

ようこそ、第一印象研究所のブログへ 笑顔3割増しの社会実現の為、客室乗務員の経験を活かし2006年からマナーとコミュニケーションを中心とした研修講師2013年からはアンガーマネジメントファシリテーターとして内面と外見にアプローチをする研修プログラムを提供しております。研修実績は700社以上受講者数、3万人以上、講師歴15年以上です。詳しくは講座情報含め第一印象研究所の公式HPをご覧くださいませ。

http://daiichiinsho.jp/




ようこそ、第一印象研究所のブログへ

 笑顔3割増しモットーの
杉浦永子(ながこ)と申します。


外見と内面にアプローチする
研修を提供しています。

結果、第一印象にも影響しますね。

第一印象が良ければ
第二印象(話すこと)
第三印象(価値観など深い話し)
にも繋ります。

 

さり気なく良い提案できていますか?

 

第一印象には気を使っていらっしゃいますか?

 

目の印象は大きいですね。

 

今年に入り、

ミセスオブザイヤー宮城大会の

認定講師になり、

自然と、女子力に

気を使うようになりました。

 

娘からも

まつ毛パーマを

勧められて本日、

自分のメンテナンス♪

 

そもそも、私の場合、

お手入れをしないと

まつ毛の毛量が多く大変なんです。

(贅沢な悩みかもしれませんが)

 

下に生えているので

一生懸命、ビューラーで上げても

直ぐに戻り、アイラインもにじみ

目の下がパンダ状態になるのが悩み。

 

本日はくっきりとまつ毛も上がり

仕上がり満足!

 

このケアにより

毎日必死にビューラーを使用しなくて良い

(これは認識しています。)

どうやらアイラインも目じりのみでOK!

 

便利なこと、メリットを

たっぷり語って頂きました。
 

更に、施術者はキャリアは3年なのに

技術も素晴らしく

 

「次回は、目じりを拡がるようにすると

華やかになります。」

 

相手に対し

ヒアリング

相手が何を求めているか?

日々、努力されているお姿が

目に浮かびました。

 

先日、あるサービス業では

いきなり、ネガティブなことを

言われ、提案され、げんなりしました。

(この言い方は、古いし不快になります。)

 

今回のさり気ない質問力、

提案力により

次回は、指名し

予約も早めにする予定です。

 

技術とコミュニケーション力って

大事ですね!

 

早速、今回の内容は

サービス業の研修に活かせそうです。

 

 

女子力も上がり

明日からの研修も頑張ります!

 

さり気ない提案、

出来ていらっしゃいますか?

 

本日もありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第一印象研究所の研修に興味がある方は

コチラをご覧ください。

杉浦永子の「第一印象研究所」|接客マナー研修/アンガーマネジメント講座 (daiichiinsho.jp)

 

笑顔3割増しをモットーに♪

 

マナー&コミュニケーション

アンガーマネジメント

ペップトーク

 

コーチングセッションもご相談ください♪

 

対面・リアル研修は17年の実績です。

東北・青森・秋田・岩手・宮城・仙台

山形・福島、東京・神奈川・横浜

 

オンライン研修は全国対応いたします。

 

研修・講座のご依頼/講座お申込み/お問合せ | 杉浦永子の「第一印象研究所」接客マナー研修/アンガーマネジメント講座 (daiichiinsho.jp)