【U研】 深く観察してみると意味がある | レジャーコンダクター®︎ 杉崎 [テーマパークの面白い仕掛けを伝えるプロ]

レジャーコンダクター®︎ 杉崎 [テーマパークの面白い仕掛けを伝えるプロ]

合同会社ユー・エス・ジェイに新卒1期入社。パーク立ち上げから19年の経験をもっている「テーマパーク人」| ”テーマパークの素晴らしさを知ってもらいたい” その想いで日々研究を続ける専門家。遊びだけでなく、プロの視点で抽出した学び視点での情報をお届け

 

観覧車レジャーコンダクター®︎ 

杉崎聡紀(スギザキ アキノリ)です。

(詳しいプロフィールはこちら

鉛筆ブログ 目次はこちら

鉛筆Youtube「レジャコン タイム」目次はこちら

 

今月も先月に引き続き

新メンバーをお迎えしての

ユニバーサル研究学会(U研)でした。

 

今月は3回開催したのですが、

その都度発見・学びがありました。

 

日を追うごとにゲスト(お客様)の数は

減少傾向でしたが、

ここ最近ちょっと戻ってきた感じもします。

 

パーク内のショップやアトラクションが

午後からの営業になっていたり、

一部のレストランは隔日営業に。

 

ショップの一部は

クローズしているのですが、

クローズ表示の下に、

どのお店で商品を扱っているのかが書かれてあり、

素晴らしいなぁと学びになりました。

 

何も書かれていなければ

諦めてしまう人が出てきますし、

なによりも残念な気持ちに。

この一言が残念な気持ちを少なくしますし、

売上にも繋がります。

 

小さなことですが、

こうしてメンバーの皆さんと

パークを歩くことで学びを深めています。

 

この時期クルー(働く人)との

コミュニケーションも頻繁に行えるので、

いろいろとお話ができます。

 

レストランでは、

どうしてもサメ肉のナゲットが食べたくて注文。

 

メインのサンドも頼むと

お腹いっぱいになってしまうのを見越して、

クルーの方がサンドは単品注文もできることを

教えてくださいました。

 

売り上げを考えれば、

そのままセット販売の方がいいのですが、

ゲストのことを考えて

提案して下さる姿に感動したのと、

さすがだなぁと感心しました。

 

そして、、、

レストランごとに

ポテトフライが違うのではないか?

という疑問をもとに実食しながら確認。

違いました!

奥が深い!

 

 

一見すると何でもないことですが、

深く観察してみると深い意味があることもたくさん。

これからもメンバーの皆さんと学びを続けます。

 

 

今月から、個人セッションもお試しスタート。

 

学び後に、

それを生かしてご自身のビジネスへ応用したり、

学びを深めるお手伝いをさせていただきます!

ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせ下さい☺️

 

■個人セッション■
U研メンバー以外でももちろん可能ですので、

お気軽にお知らせください。
私と一緒にマンツーマンで

パークを1日回って勉強した後に、

ゆっくりお話しするということも可能です。

-----------------------------------

 

2021年2月20日(土)14:00〜 

リアル・オンライン同時開催!

 

■東西パークの品質管理と人材育成■

 

全従業員のおよそ8割が

アルバイトで構成される東西パーク。
 

どうしたらクォリティ高い

サービスや環境が提供できるのか。
人材育成の仕組みも含めて、

一緒に考えて行きましょう。


皆さまのご参加お待ちしています。

 

詳細はこちら↓

 

-----------------------------------

 

🎬Youtube「レジャコン タイム」配信中🎬

 

 

鉛筆Youtube「レジャコン タイム」の目次はこちら鉛筆

 

セキセイインコ青Twitterセキセイインコ黄

https://twitter.com/Leisurecon_Sugi

 

下矢印LINE下矢印

ブログ更新のお知らせを含め、

レジャーコンダクターからのお知らせを

公式LINEから配信しております。

友だち追加

 

おかげさまで

Amazonのカテゴリー別ランキング1位に!

(”レジャーの産業研究” カテゴリー  2020年11月17日)

 

テーマパーク・アミューズメント事業 

知っておきたい最新トレンドと成功の秘訣

 

本の中身もAmazonのサイトで一部ご覧いただけます!

 

本出版記念読書会で寄せられた感想の一部をご紹介本

 

・半日で(読みきれて)テーマパークがわかる

・今の自分に必要なもの、悩みに答えてくれる

・手元にあるといい

・ブログのように読みやすい

 

 

 

 

テーマパークでの個別勉強会もご提供しています

 

 


学生さん向けにはの個別セッションをご提供中