こんにちは、スタッフのミケ田です。

先日、京都市役所前で開催された「学防災」。

消防、自衛隊、大阪ガス、docomoなど

いろんなところが参加していました。

遠巻きにされているのは下京消防団公式マスコットの

下京マモルくん。

カンガルーのお腹のポケットには本願寺が入っているそうです。

暑すぎるのか省エネなのか微動だにしない下京マモルくん。

そして本願寺…。

能登半島地震に出動した写真も展示されていました。

京都からも出ていたんですね。

変わってやたらと動くdocomoの黄色い鳥。

子どもたちに大人気。

災害時に最後の砦となる移動基地局車が来ていました。

自衛官募集の旗の下に勇ましいワンコ。

動物愛護支援センターさんからは、ペットの防災手帳をいただきました。

スマホにたくさんある写真も、いざという時に充電が切れていたら

「この猫ですが見かけませんでしたか?」と聞くことができません。

印刷して貼っておこうと思います。

マイクロチップの無償装着も知らなかった!!

さっそく動物病院に予約しました。

 

京都DWAT(京都府災害派遣福祉チーム)さんが実施されていた

体験ゾーンでは、

「2Lの水を運ぶのに適しているのはどれか?」という問い。

① 2Lのタンクを持つ

② 1Lのタンクを片手にひとつずつ持つ

③ 500mlのペットボトルを1L分ずつトートバッグに入れて

  両肩にさげて持つ

 

さて、どれが運びやすいでしょう!?

おそらく…③びっくりマーク

回答を聞く前に大学生の男の子団体が来て、

スタッフさんが嬉しそうにそっちへ行ってしまいました…。

確かに2Lを持って歩くのに手の力だけでは厳しいです。

備えを見直さなくては!

 

すが薬局HP

 

 

 

こんにちは、スタッフはるみんです。すが薬局のスタッフ内で、超話題の「なぶら」さんへ行ってきました。

 

 

 

 

魚介類ラーメンは、初めて食べました。美味しい😋罪悪感があまりないかも。体にやさしいラーメン。

 

 

つけ麺の汁の中から、「サバ」こんにちは😃このサバも美味しい🤤山椒いれたら、絶品〜

 

 

 

 

 

 

店内は、ほんと、おしゃれです。ラーメン屋さんぽくない。そして、スタッフの方々がやさしい。女子1人でも入れますよ。

 

 

スープ🍲全部飲んでしまった笑い泣き午後から、めっちゃ仕事頑張りますチュー

 

すが薬局HP

 

スタッフ、はるみんです。ゴールデンウィークに、立川の実家へ

着いとそうそう、母から、持って帰るように言われましたニヤリ

そう、このパジャマ。高校生の時、家庭科実習で作ったやつ。いい布で作ったから、まだ、着られる爆笑

これからの季節活躍しそうです

 

 

 

照れ

 

すが薬局HP

こんにちは、スタッフのミケ田です。

嵐山の竹林はいつも人でいっぱいで

誰も映り込まない写真を撮るために早朝に訪れる人もいるのだとか。

 

そんな方に朗報!!

祇園四条駅から徒歩で行ける、混んでない竹林がありますびっくりマーク

八坂神社から少し南に下った山手にある高台寺

桜のプロジェクションマッピングで有名ですね。

ぼーっと出来るお庭が外国人にも人気でした。

 

その奥に、見事な竹林があります。

写真を撮っている人もチラホラいるものの、

お庭に人が集まっているので混んでない。

誰も映り込まずに「竹林と私」が撮ることができます。

夕暮れには控えめにライトアップもされてキレイ。

 

「今年タケノコ豊作だよねー」なんて言ってると

伸びすぎたタケノコがビョンビョンいます。

ここで春を感じるとは!?

 

高台寺の駐車場に戻ると、大きな観音様が見下ろしておられる…。

霊山観音様。

太平洋戦争で没した日本兵を慰霊するために建立されたのだそう。

地元民、あまり観光地に行かないので知りませんでした。

 

二寧坂、産寧坂は大混雑でしたが、

意外にもゆっくりできた高台寺。

お庭と襖絵が見事なのに空いている圓徳院

セットの拝観チケットを圓徳院で購入すると

スムーズにまわれました。

春と秋、バスをも回避して楽しむ京都もいいですよー!

 

すが薬局HP

 

こんにちは、スタッフのミケ田です。

なにかおいしいものないかなぁ~とお探しですか!?

最近15時になると、すが薬局にはふんわりと香ばしい

おいしい匂いがします。

 

お隣のクラヴスカフェさんに、

一口サイズの焼き立てフィナンシェが登場したんですびっくりマーク

 

平日15時に焼きあがるプチフィナンシェ

オープニングフェアスペシャルプライスで6個入500円びっくりマーク

外カリっと中はふんわりニコニコ音符音符音符音符

ぜんっぜん違います!

焼き立てでしか味わえないこの贅沢なおいしさをぜひ食べてみて欲しい!

 

店内ではおいしいランチはもちろん

コーヒーやケーキ、通常サイズのフィナンシェ、マフィン、

これからの季節はかき氷もいただけます。

いける方はぜひビッグフィナンシェを!!!

 

 

猫好き必見猫しっぽにゃんこクッキー猫あたまもいましたー!!

 

この小麦色もたまらない。

太らないならいくらでも食べられる。

テイクアウトもいろいろ出来るので、手土産にもってこいですね!

15時にすが薬局に来られた際は、一緒にこのおいしい匂いを浴びて欲しい。

フィナンシェはそれぞれの種類がわかるようにして

ケーキのような箱に入れていただけます。

プレーンフィナンシェはおうちでリベイクすると、焼き立て感が味わえます。

 

11時~18時の営業で、水曜日はお休みです。

店内もすごく明るくて居心地いいので、

出町柳や元田中付近でランチやカフェにオススメですブルー音符

 

すが薬局HP