世田谷区の保育園待機児童と子ども子育て会議 2015ver. | すがややすこ活動日記

すがややすこ活動日記

こんにちは。すがややすこです。日々の活動等書いています。

今日は、世田谷区の子ども子育て会議を傍聴した。
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/138/d00138756.html

議題としては、保育園待機児童対策として保育定員枠増に向けた平成28年度新規開設施設の
各園の定員枠の提示や、障害児のための保育としての居宅訪問型保育事業の検討状況の報告等があり、
勉強になりましたねー。

特に今わたし区議会の福祉保健委員会に所属できないので(これは4年間ずっと。)、
各事業について、一個ずつ説明を受けられるような状況ではなく、
自分で情報を取りに行かなければいけない。
けれど、今、世田谷区で何が起こっているのか、ということを知らなければ
情報をとりにいくこともできない。という意味でもこういう機会があってよかった。


来年度の保育園入園の申し込みの締め切りは、今年は11月末までとのこと。
これまで申し込んでいた方も、新たに申込書を提出しなければならないので、ご注意ください。とのこと。

平成28年4月開園に向けて、新規開設、もしくは、制度移行等による定員増の保育園の一覧が今日の会議でも出ていた。写真でご勘弁ください。
IMG_1920.jpg

これを見ると、かなり定員枠増に見えるが、それでもまた来年も待機児童が出てしまうのだろう。。。
私の息子も待機児童(というか、当時は入園申し込みさえさせてもらえなかった。)だったので、
この状況に対する待機児童のご家庭の憤りは察するに余りある。
1日でも早い解決をしなければなりません。

保育園に入りたいけれど入れない、というご相談を受けることが多いが、
特に0歳児は、今途中から入園できる状況ではないわけですね。世田谷区は。
入園するために、高い保育料を払って無認可の保育園に預け、点数をあげなければ入園できない、
という状況もある中で、
これが子どもの為に本当に良いことなのかということを自問自答したりもするわけです。

もろもろ、課題が多く、そしてなかなか解決しない子ども関連政策は
引き続き、頑張らないといけません。