Sugar Sugar  -8ページ目

生徒さまの出来上がり

おはようございます  6月ですね ニコニコ

なんだか夕立の多いこの頃 お天気良いからお外に洗濯物を〜干した途端に雨が降り、結局カワックに運び直す。。。

なぜ今。。。

 

ロールフォンダンのレッスンで作った作品のお写真をいただきましたのでご紹介

オンラインだとなかなか細かいところが見えづらかったのでは。。。?と少し心配でしたが

素敵に作ってくださいました。 

コッペリアさんとはオンラインでしかお会いしたことがありませんが そのうちお会いできるかな? 大好きなクッキーのお話沢山したいです!

 

ロールフォンダンのレッスン

おはようございます Sugar Sugarです

 

昨日は久しぶりのロールフォンダンのレッスンでした。

このロールフォンダンのレッスンは2018年にスタートしていまだに人気のレッスンです。

 

何が人気かというとボウル2つで作れてしまう簡単なロールフォンダンなのに美味しいと好評です。

モールドに入れると離れが悪いという欠点はあるのですが、これもコツを掴めば大丈夫かな?

 

名古屋のコッペリアさんがオンラインで受けてくださいました。

 

このビヨ〜んと伸びるところまでは、分量さえ正確に測ってくれれば誰でも簡単に。驚くくらい簡単にできるのです。

 

 

 

そして作ったフォンダンでお花を作り、クッキーにデコレーションするところまでが、レッスンです。

生徒さんによっては、リクエストでケーキトッパーを作ったりすることもありますが、今回はサンプル通りのお花でのレッスンでした。

サンプル ↓

 

オンラインでしたので、出来上がった作品を一緒に撮ることはできませんでしたが、また送ってくださるのを楽しみに待ちたいと思います。そしてこのロールフォンダンでどのような作品を作っていかれるか楽しみです!

 

こちらのレッスンは修了書が発行され、受けた方は教えることができるのです。教えたい方は、認定校か本校で受けていただかなければなりませんが、教えなくていい、自分で使いたいだけの方は、修了書をお持ちのお教室からも受講できます。

 

復活!

お久しぶりでございます! Sugar Sugarです

本当に 本当に なが〜〜〜〜〜い間ブログもかけていませんでした。

何があったのか。。。辞めたの?と思ってる方もいらっしゃったのではないでしょうか。。。? 

 

最初に少しおやすみ(←少しのつもりがここからがスタートだった。。。)の原因は 飛蚊症から。

みなさん 飛蚊症って聞いたことありますか? 目の中に何やらボワ〜んと浮いている 多分少し前からあったのでしょう 痛くも痒くもないのですが気になって仕方がない(これ緊急性のあるものもあるらしいから一度は見てもらったほうがいいそうです)

アメリカでは簡単な手術で治すのですが、日本では違うようです。リスクが多いのでやめた方がいいとお医者さんに言われ。。。そもそもなんでもバシッと見えないと気が済まない性格がだめ。。。コンタクトも強すぎる。。。その他いろいろ。。。あっそ 

とにかく気になりすぎてクッキーに集中できない そしてスマホのスクロールがなぜかきつい しんどくなっちゃう。。。

でももういいわと諦めた頃に引っ越しに日がやってきました。

 

Sugar Sugarの皆さんにはお伝えしていますが、1駅隣に引っ越しました。

3日で引っ越し終わらせようと楽々パックにしたのですが、2階建から3階建てに引っ越したので家具の配置や倉庫部屋が変わるので荷解きは自分でを選びました。

これダメですね 自分で詰めていないからどこに何が入ってるかわからない。 箱に箱の中身を書いてくれてるのですが。。。

Sugar Sugarの道具はやってない人からしたら、こういうものに見えるんだ〜と笑っちゃうものがいくつかありました。

とにかく荷物が多すぎて家中びっしり段ボール 駐車場の半分も段ボール。。。

荷解きだけで1週間以上かかってしまいました。この引っ越しで一番驚いたのはパイプフィニッシュが5本も出てきたこと。昔アトリエでアイシングクリームを詰まらせたことがあるトラウマでしょうか。

 

そして引っ越しの3日目 ワクチン3回目打ちにいきました。 翌日発熱 薬も飲まずにピッタリ6時間で平熱に。

で! 終わったと思ったんです。

でも。

なんか腕に発疹が。。。痒い 日が経つにつれどんどん身体中に広がり、皮膚科〜内科3軒 血液検査をしてもらってもどこも悪くない。この時点で既に3週間 痒いってこんなに辛いんですね まず痒すぎて寝付けない 無意識に掻きむしってしまう。やっと寝ついても痒くて目が覚める。ほとんど寝れない状態で1ヶ月がすぎ。。。そんな中 元認定校のKさん(名前出しても全然大丈夫だと思いますが一応。。。)が本当に親身に色々アドバイスしてくれて感謝でしかありません 彼女は数年前に癌で認定校を辞退されたのですが、その後ストイックな食事療法で癌を克服した食事のプロ。解毒作用のある食べ物だとか、なるべく取らない方がいい食べ物だとか。免疫力を上げるにはどうすればいいかとか。大変勉強になりました。でも食事療法は効果が少しゆっくり。

 

この頃には思考が痒いにハイジャックされて何も考えられない。 毎日ネットでいいお医者さんはいないか探す。

ちなみにワクチン後遺症で有名な先生は忙しくって新規の外来を受け付けていないので諦め。アレルギーの専門医を見つけました。ここでダメならもうお医者さん探しはやめようと決めていきました。 そしたらばっちり痒みが止まり!2週間薬を飲みましたがステロイドじゃないので痒くなくなったらやめていいよと言われ、痒く無くなったので薬をやめました。そしたらまた痒いんです。怖いですね。

4軒お医者さんにかかりましたが皆、あ〜打ちましたか。ワクチンのせいだと証明はできない。けどこれが引き金でしょうね。ワクチンはまだよくわかってないですからね。と。 お医者さんでもよくわからないものを私は打ってたのかあ〜

毒素が体外に出る日は来るのでしょうか? 

 

ということで11年目にして大好きなアイシングクッキーを数ヶ月もおやすみしてしまいました。

全く元に戻るには時間がかかるかも知れませんが、また新たな気持ちで初めていきたいと思いますので応援していただければ嬉しいです!

まずはリクエストいただいていたレッスンからスタートしていこうと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございますドキドキ