1歳3か月

まだまだ可愛い可愛い赤ちゃんです

 

赤ちゃんは”やめて”って言ったらやめてくれるのでしょうか??

 

 

毎週末は子育て関連記事です

 

 

 

 

*HPはコチラ

 

 

 

1歳3か月の赤ちゃん

 

 

”やめて”って言ってもやめてくれない時は

『してほしいこと』をして見せましょう

 

 

 

image

 

 

 

1歳3か月くらいだと

よちよち歩きが始まっているお子さん

伝い歩きだけど、まもなく歩き出すお子さん

 

可愛い可愛い盛りですが

実際はとてもとても手がかかり、、、、、、、、

お疲れ限界のママさんも多いのでは

 

分かります~~!

 

 

アラフィフ(ミドフィフ)のワタクシ

我が子のそんな可愛い時代は20年前なので、今となっては可愛い姿しか思い出せませんが

当時はグズグズする息子にため息をついたり、自分の時間がないことでいつもイライラしていましたっけ(過去形)

 

 

 

image

ナゾのいいねポーズ(笑)

 

 

このころのお子さんは待ってられません

 

そして

 

やめてって言っても聞く耳持ちません

 

むしろ

喜んでケタケタ笑うお子さんもいます

 

 

そんな姿を見て微笑ましく思う日もあるでしょう

 

 

ムカ~っとなる日もあるでしょう

 

ムカ~っとしたり、イライラするのはママの気持ちに余裕がない時

 

イライラしたっていいんです

 

 

やめて!

やめて!って言ってるでしょ!!

やめてってば!!!!

 

お子さんはやめないどころか、大泣きに

 

お子さんをつい怒ってしまって自己嫌悪

 

 

 

 

 

 

 

 

  『してほしいこと』を子どもに伝えるには

 

 

 

子どもは2歳半~3歳くらいまで、怒られてもよくわかりません

”やめて”がわからないのは当たり前

 

 

『してほしいこと』を子どもに伝えるには

ママがしてほしいことをお子さんにやって見せます

 

どんなことかというと

 

例)

1:顔をたたくのをやめてほしい

お子さんの手を取って、ママの顔をナデナデする

「かわいい、かわいい」と言葉を添えると、もっと効果的

→「かわいい、して」と言うとしてくれるようになりますよ♪

 

*ママの顔をたたいて笑ったり喜ぶのは、反応を楽しんでいるから

疲れて余裕がないときは、反応しない、という方法もアリ

 

 

2:おもちゃや食べ物を投げつけるのをやめてほしい

ポイ、したら「あぷ!」と短く言って「ダイジダイジ」として見せる(食べて見せる)

*1よりも根気がいります、繰り返し、繰り返し、何度も教えてあげましょう

 

 

 

番外編:かみつく、ひっかくようになったら

 

これは、言葉が出ないので噛んでしまう、というのが主な原因です

→噛んでしまった理由を汲み取り、言葉で代弁してあげましょう

・おもちゃを貸してほしかったから噛んだ

→「かーしーてー」だよ

・お友達に触られて嫌だったから噛んだ

→「やーだ」だよ

*「噛んじゃだめ!」と注意だけしても効果がありません

 

 

 

『してほしいこと』を子どもに伝えるって

こういうことです

 

過去記事でも書いてます

 

 

 

子育て中のママさんの参考になりましたら幸いです

 

 

 

 

 

毎週末は子育て関連記事です

 

 

*参考記事*

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

2024ファンタジーオンアイスin幕張
西川貴教×羽生結弦コラボ ミーティア
image

またまた美しいプログラムが歴史に刻まれました~

リアル会場で観れてシアワセでした♡

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたピンク薔薇

 

 

 

羽生くんと可愛いモノ好き整理収納アドバイザー

*仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ
 

 

 

 

 

 

 

 
 
桜 4月の人気記事 桜

1位:キャリーケースを処分するならイオンへ
*昨年3月からの1年間の圧倒的ロングラン!

2位:保育士が伝授するおススメの着替えカゴの入れ方

*先生に褒められちゃう着替えかごをご紹介♡
3位:急な実家じまい、急いでいても業者はよく選ぼう!

*大物処分業者、コミコミに要注意!
4位:実家じまい:大物処分はこの方法に決めました

*結局はコレ!

5位:手袋の名前の画期的な付け方

*2月より3月の方が寒くて手袋必須でしたね

 
 
<<ご利用メニュー>>
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランデア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK

*HPはコチラ
 
 
 

    

LINEご登録で
お片づけタイプチェックシートをプレゼントプレゼント

   

  @637qdxcc

 

 

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…