気になっていた廊下収納

ようやく取り掛かりました~

 

2か月も前にあのケースを買っていたのに(笑)

 

 

 

*HPはコチラ

 

 

 

整理収納アドバイザーですが。。。

自宅の収納がよどんで乱れてくることがあります

 

”医者の不養生”ならぬ

”ズボラな整理収納アドバイザー”(笑)

 

ようやく重い腰を上げました

 

 

 

廊下収納の見直しスタート

 

 

はい

こちらがズボラをしてぐちゃぐちゃになってしまった廊下収納です


上3段が乱れ、特に2段目は入っている物もバラバラ

 

 

 

 

 

何年かぶりにカゴの中身を確認すると

カゴに分かれているものの、ごちゃごちゃです



出してみると
フック類がこんなにいっぱい!!

フロアのメンテナンス用品やケーブル類もたくさん!

 



こんなに使う?

いやいや、ここ数年使ってないよね

という物もありましたが、

ここは夫も使う物なので今回はあまり捨てることはせず

 

 

ケースの余裕を残して仕分けました

 

 

 

 

これを廊下収納の棚に戻すと

 

 

はい!

 

 

Beforeと比べると、Afterは整然と見えますでしょ♪

 

 

今まではセリアのカゴだけでしたが

今回は、あのケースを使ったので!

 

って

もったいぶる物でもないですが

使ったのはコチラ

 

 

やっぱり無印さんだと

収納がピシッと締まりますね~!!

 

 

 

今後はコチラも検討~

 

 

 

 

もう一度

 

 

所要時間45分でできました♪

 

 

この廊下収納は幅47センチ/奥行44センチ

あまり大きな収納ではないので45分でした

 

あと、ざっくりとカゴに分類してあったので、仕分けにも時間かからずでした

 

 

 

な の でぇ 。。。

 

仕分けからしっかりする2時間くらいかかるかもしれません

 

 

 

 

こんな時は

 

 

お片づけサポートプチがおススメ

 

 

 

お片づけサポートプチなら、

ちょっとした収納のお悩みにお応えできます

 

 

お片づけサポートプチなら

まとまった時間が取れない子育て中のママさん

休みの日には出かけたいワーママさんの午前中でも対応できます

 

 

短時間(2時間

ローコスト(節約)

なんと5,500円でできます

 

片づけのプロに頼んでみたいけど、なかなかお金出すことに抵抗のある方も

 

お気軽にぜひご利用ください♪

 

 

 

 

 

2時間でできる範囲って廊下収納の他にもあるの??

気になりますよねぇぇぇぇ

 

 

コチラの詳細をご覧くださいね♡

 

 

あったらいいな♪

あ、私の声はいってる♪


 

そんな思いで【新メニュー】お片づけサポートプチを作りました

 

お片づけサポートを迷っていたあなたへ

届いてほしい、ご利用していただきたいサービスです

 

ぜひぜひご利用くださいませ

心よりお待ちしております~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♡注目記事♡

 

 

 
 

 

 

 

 
ちなみに
今回の廊下収納には裏技を使っているのです♪
その裏技はまた次回~
 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

羽生くんと可愛いモノ好き整理収納アドバイザー

*仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ

 
 
 
 

 

 
 
 

    

LINEご登録で
お片づけタイプチェックシートをプレゼントプレゼント

  @637qdxcc

 

 

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…