男女とも無事に決まりましたね! 映画「ハイキュー ゴミ捨て場の決戦」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

映画「ハイキュー」に関しては、まったくのド素人です! 映画館で初めて見ました。何のことやら、まったくついていけませんでしたが、ゲームは凄く楽しめました。ハラハラドキドキの展開ではありましたね。ということで、映画「劇場版ハイキュー! ゴミ捨て場の決戦」でございます!

 

無事に全日本女子チームもパリオリンピックが決まったら、ブログにまとめようとずっと待っておりました。ハッキリ言って、映画「ハイキュー!」の感想はまったく書けないので、本物のバレーに関してチラッと感想を書いて終わりにしちゃおうという魂胆です!

 

 

バレーボールは、昔から大好きだったんですよね~ 個人的にも、休み時間になると友達と体育館に出かけて、球技大会のためにバレーボールの練習に励む、そんな高校3年間でしたからね… 前衛になればトスを上げる役、後衛になればサーブレシーブをしっかりあげる役、自分なりにがんばっていました… 球技大会は、優勝候補だったのにもかかわらず、あっという間に負けちゃって、悔しかった思い出しかないですね…

 

バレーボールマンガと言えば、やはり子供の頃に夢中になっていた「アタックNO1」が思い出されます! 「サインはV」とか「ミュンヘンへの道」みたいなドラマにも夢中になった世代ですね… 男子バレーだったら、森田・横田・猫田みたいな時代、大好きでした… よく真似してました… 試合を見るのは、やはり女子の方が好きで、アイドルのような可愛いバレーボール選手、大好きでしたね~ 基本的には、女性の好みと同じで、小さな子が頑張っているのが好きでした…

 

「ハイキュー」にはずっと興味があったんですが、今までまったく見る機会はなかったんですよね~ 原作はマンガなんですかね… 一度も見たことないし… テレビでアニメ化? それも見たことないし… 大好きだという人が熱弁しているのを聞くくらいしかなかったですね… いまだに、誰が主役なのか、どうして二つのチームが主役なのかわかってません… 二つのライバルチームが主役として取り上げられてるのも、なかなか珍しいですよね…

 

「ゴミ捨て場の決戦」という副題の意味もまったく分からずに見ていたのですが、先ほど、ホームページ等を見て、カラスとネコの対戦だからということを知りました… そして、これが公式戦での初対戦だったという事実も知りました。守備のチームVS攻撃のチームという見方もあるんですね? ホームページ見ていると、どんどん興味深くなっていきますね…

 

 

Yahoo映画の作品解説より

高校バレーボールを題材にした古舘春一のコミックをアニメ化した「ハイキュー!!」の劇場版。コミックの中でも人気のあるエピソードの一つ「烏野高校VS音駒高校」を原作に、宮城県立烏野高校排球部と、ライバル校である音駒高校バレーボール部が公式戦でぶつかり合う。

 

 

何の情報もなければ、ブログにまとめられないと思って、シーズン1からシーズン4までの全話のあらすじを読んでみました… 中学時代の衝撃からスタートして、主人公は日向くんなのかな? 彼がどんどん成長していく物語なんでしょうか? なかなか興味深い内容で、ハマっている人が多いこと、今更ながら共感することができています!

 

「ハイキュー」も「パリオリンピック」も、これからの大きな楽しみになりそうです! 特に男子は、今が一番最強って感じですからね… メダルに向けて、がんばってくれることを期待してます!