なんか、ちょっとしょーもない映画ですよね… 映画「新解釈・三國志」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

どちらかというと、感動ボロ泣き系映画が好きなので、福田雄一監督の映画は少し苦手なところがあります… あまり好んでは見ないのですが、「女子ーズ」と「HK変態仮面」、そして、「銀魂」のシリーズに関しては、年間ベスト10に入れるくらいお気に入りの作品だったりする場合もありますけどね~

 

映画「新解釈・三國志」に関しては、興味もあったのですが、あまり歴史ものについておふざけして欲しくなかったので、見るのも正直悩んでました… ま、でも、ウチの奥さんが、「ランキングで2位に入るくらいの大ヒットだよ」という話をしてきたので、あまり期待はしないで見に行くことにしました…

 

 

会場は超満員でした… 秋田の映画館では、かなり珍しいことなのでビックリでした… 秋田では、福田監督作品は、かなり人気があるようです… 公開から数週間たって、口コミで人が増えているのだとしたら、なんか嬉しいことですね…

 

満員のお客さんは、結構くすくす笑っているんだけど、個人的には、なんか乗れない作品だったかな? 想像以上におふざけ作品でしたね~ もう少し、一生懸命に「三國志」の話を演じてくれるのかと思っていたんだけど… ま、でも、三國志の話は分かりやすかったかもしれませんね…(これから三國志を知る人向けなのかな?) 大好きだった映画「レッドクリフ」のパロディ版として見れば、なかなか面白かったと言えるのかもしれませんね!

 

嫌い嫌いと言いながら、実はたくさん見ている福田作品、いわゆる福田組と呼ばれる俳優さんたちが勢揃いで、三國志の重要人物を楽しそうに演じているのは、見応えありましたね~ ムロツヨシさんが、主役級の役をしてるのには、どうかと思いますが(笑)、なかなかいい味は出してましたね~ ただ、予告編と同じくだりがあるのは、どうかと思いますが…

 

大泉洋さん、ムロツヨシさんは、安定した面白さはあるのですが、小栗旬さんとか、賀来賢人さんなんかも、福田作品の中では、弾けた演技をしていて、なかなかいいですよね~ 個人的には、橋本環奈さんがいつ出てくるのかと、かなり楽しみにしていたのですが、「そう、きたのか~」と感激しちゃいました…(笑) 広瀬すずさんが突然登場したり、山本美月さんがあの素敵な女性役を演じていたり… 清水くるみさんでしたっけ? 大泉洋さんの妻役、誰だろうって調べちゃいましたよ~

 

 

ぴあ映画生活の作品解説より

“今まで誰も想像し得なかった新たな解釈で『三國志』を描く“という試みで、中国の歴史を基にした壮大なエンタテインメント作品を実写映画化。歴史に名を残した英雄たちをユーモラスに描き出す。仁徳と義を重んじる君主・劉備を演じるのは、数々の映画やドラマに出演する大泉洋。映画『銀魂』シリーズなどの福田雄一が監督、脚本を務めている。

 

 

しょーもないなんて書いちゃって、たくさんお叱りの言葉を受けそうで不安なのですが、これもある意味、いい意味で使っていると、しょーもない楽しさで楽しめたと思ってもらえれば助かります…

 

この手の作品は、たぶんいろんな人に愛されるんでしょうね~ いろんな人のコメントを見ても、コロナ禍の中で、ものすごく楽しめる映画だったという言葉もよく見ましたしね~ 多くのお客さんが満足げに帰る様子も見られたので、これはこれでありかなと思って見ましたよ!