ハマショー最高! 映画「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 旅するソングライター」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

ブログを始めた頃からお世話になっている「沢田聖子ファミリー」のお仲間にも、浜田省吾さんの熱烈ファンという方も、かなりいらっしゃいます… ある意味、年代が同じというか近いというか… 似たような境遇の方が多いのかもしれません… 今回改めて思ったのは、「SHOKO SAWADA」と「SHOGO HAMADA」があまりにも似ていたこと…(笑)

 

わたしが大学生になるために、埼玉のアパートに引っ越しをしたとき、偶然にも近くの会場(コンサートホール?)で、「浜田省吾コンサート」をやっていたんですよね~ 「都会暮らし」を始めれば、こういうコンサートも見る機会があるかもな~なんて思ったこと、懐かしい思い出でございます…(この当時は、熱烈な沢田聖子ファンだったのですが…) 結局、大学生当時は、沢田聖子さんも浜田省吾さんも見ることもなく、有名人のライブなんかもまったく見ることの無い、地味な大学生活を送ってしまったのですが…(かなり後悔してます…)

 

今回、まさか映画館で「ハマショー」のライブを見られることになるとはね~ レコードでしか聞いたことのない「ハマショー」なんです…(歌ってるところを見た記憶すら無い) 2500円という特別料金、普段1100円でしか映画を見ないケチなわたしにとっては、けして安いお金ではなかったのですが、この機会を逃すわけにはいきませんよね~ と言うことで、昨日見に行ってきたのですが…

 

 

もう、最高の一言でした! 昔のアルバムしか持ってない、最近では、当時のベストアルバムしかき聴いたことのないわたしにとっては、正直、聴いたことのない楽曲ばかりなんだけど、なんだか懐かしい感じがするのが不思議… 曲は知らなくても、「ハマショー」の世界は十分に味わえる、そんな素敵な時間でした… とにかく、すべての曲が最高の一言! 新しく聴く曲も、みんなよかったです!(初めて聴く曲なのに、涙ボロボロでした… ホント感動しました…)

 

田舎者にとっては、こんなライブに参加することもないので、このようなフィルムコンサートはかなり嬉しいです…(滅多に見られないですからね~) 一切MCもない、とにかく2時間いっぱい「ハマショー」の歌とステージ演出、映像の美しさに酔いしれることができます…(もう、完全に酔っ払いました…)

 

家族連れ、子どもを連れて参加している同じくらいの年代の方が多かったのにもビックリしました… 子どもたちが「ハマショー」の歌で盛り上がっているシーンも、なんだか素敵でした… 見終えた後に、浜田省吾さんって65歳なんだよと聞いて、さらにビックリ… あのパワー、きれいな歌声、本当にスゴかったなあ~

 

なんか立ち上がって、大きな声だして、一緒に歌って踊りたくなるような感じでした… 昨日の夕方の上映では、そういう大騒ぎオッケーの上映会もあったみたいですね~ どんな雰囲気になったんだろ? 秋田でも盛り上がったのかなあ?(ちょっと心配なところもあるんだけど…)

 

 

Yahoo映画の作品解説より

1976年にアルバム「生まれたところを遠く離れて」でソロデビューし、「路地裏の少年」「風を感じて」「悲しみは雪のように」などのヒット曲、「J.BOY」「FATHER'S SON」をはじめとするアルバムを発表してきたシンガー・ソングライターの浜田省吾。彼は2015年にホールツアー、2016年にはおよそ25万人を動員することになるアリーナツアーを敢行する。立て続けに名曲や人気曲が披露される両ツアーのステージの模様が、イメージ映像と共に展開する。

 

 

これからTSUTAYAに行くので、アルバム借りてこないと… しばらくは、浜田省吾の世界にハマりまくりですな~ いやあ~、「ハマショー」最高だった! もう一回、見たい気もするが、それはちょっと無理か…