宇宙からのお客さんが、地球に訪れた目的は何だろう? 映画「メッセージ」 | すがちゅあ~んのブログ

すがちゅあ~んのブログ

映画・スポーツ大好き。女優の菜葉菜さんに触発されて、ブログを始めました。30年も前から、歌手の沢田聖子さんを応援してます。最近は、乃木坂46に夢中です!(おじさんなのに…) 好きな女優さん、いっぱいです。(宮崎あおい、有村架純、黒木華etc.)

エイミー・アダムスという女優さん、かなり好きなんです… なんか人柄がよさそう… 優しそうな感じがします…

映画「メッセージ」、アカデミー賞のノミネート作品発表のときに、一番見たいな~と思っていたのが、この作品でした… ま、エイミー・アダムスが出ているというのもあるのですが…(内容は、よくわかっていなかったので…)




一番の衝撃は、やはり宇宙船(?)の形ですよね… どうみても、「ばかうけ」というお菓子にしか見えない…(笑) これ、本当にソックリですよね?



面白かった?と言われると、どうだろう?って感じですが、なんかよくできた作品という印象でした… とにかく、問題は「時間」ですよね~ 宇宙からの来客と、どうやってコンタクトを取れるのか? 彼らは何の目的で地球にやってきたのか? 会話をするためには、とにかく時間が必要でした…

謎のメッセージの解読、簡単なことではありません… エイミー・アダムス&ジェレミー・レナー、言語学者と物理学者、二人の地道な頑張り・努力は称えたいと思いました…

そして、もう一つ… この作品自体が流れている「時間」の問題… 正直、一度見ただけでは理解できず、もう一回見直したくらい… 結局、字幕版と吹き替え版で見直すことに…(こういうのができるのは、DVDならではですよね?) 過去の問題なのか、未来の問題なのか、まったくと言っていいほどよくわからなかったのですが、その秘密・その意味が理解できればできるほど、感慨深い作品に思えてくるから不思議です…

自分の未来・将来起こる悲劇を知った上での「人生の選択」だったということなのかな? 時間の流れには、うまくついていけなかったなあ~




ぴあ映画生活の作品解説より
『複製された男』、『プリズナーズ』などで高い評価を得るドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が米国人SF作家テッド・チャンの短編小説『あなたの人生の物語』を映画化。突如、地球に現れた未知の知的生命体の“メッセージ“解読に挑む人間たちを描く。主人公の言語学者を演じるのは『ザ・マスター』、『アメリカン・ハッスル』のエイミー・アダムス。





宇宙からの訪問者と、楽しく出会い・楽しく過ごすといういつものパターンも楽しめるけど、こちらの映画の方は、なんだかリアルに感じることができましたね~

本当に宇宙船が下りてきたら、あんなふうに対応できる人がいるものだろうか? そんな心配ばかりしちゃう今日この頃でございます…