【採卵周期】卵たちが育ちますように! | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

こんにちは、ひーこですニコニコ

フォローやいいね、ありがとうございますラブラブ

 

※自己紹介はコチラから

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月 2回目の凍結胚移植(二段階移植)→陰性

2019.10月 2回目の採卵【1個凍結(4BB)】

2019.11月 検査周期(ERA検査・EMMA検査・慢性子宮内膜炎検査)

2020.2月 3回目の凍結胚移植(4BB・アシステッドハッチング有り)→陰性

2020.3月~お休み期間

2020.11月 3回目の採卵周期 

一昨日、クリニックへ行ってきましたニコニコ

乙女のトキメキ割引クーポンありおすすめ葉酸サプリ乙女のトキメキ

下差し詳細は画像クリック下差し

 

 

 

 

今15個くらい卵が出来てるということと、採卵は来週の火曜あたりになりそうとのことひらめき電球

 

15個出来て嬉しいけど、問題はどのくらいちゃんと育ってくれるかだねアセアセ

 

1回目右矢印24個採れて未熟16個右矢印未熟8分割胚1個・胚盤胞2個

2回目右矢印12個採れて未熟9個右矢印胚盤胞1個

 

こんな感じで毎回未熟な卵が多いから、ちゃんと育って欲しいなぁ〜笑い泣き

 

そして、クリニックから帰ってから、下腹部が張ってる感じがして時々痛い滝汗

意識し始めちゃったからなのか分からないけど、15個が元気に育ってるからと思うしかない!

 

そして、昨日は旦那が休みだったのでラーメンを食べに行ったラーメン

 

1回目の採卵の時は食事も気をつけたりしてたんだけど、もうさ、気楽に過ごそうと思って爆  笑

もちろん野菜とかタンパク質はちゃんと摂ろうとは思ってるけどニヤニヤ

 

行ったラーメン屋さんは大好きな店で、結構人気店なので開店の11時を狙って行ったら1組目で入れたデレデレさすが平日!

 

 

はぁ…おいしかったハート

このお店、あっさりとこってりが選べて、更に太麺細麺が選べるので、何回でも行きたくなるのよねちゅー

一応店名は、宮城県多賀城市にある「蔵」というお店ですウインク

 

ラーメンのパワーで卵達もすくすく育ちますように…お願いキラキラ

ラーメンは卵巣通らないけどねニヒヒ

 

次回のクリニックは土曜日なので、薬や注射忘れずにまったり過ごそうと思います照れ

 

 

▼日常漫画ブログやってたりします▼

 

 

 

\割引クーポンあり/

乙女のトキメキおすすめ葉酸サプリ乙女のトキメキ

 

 

下矢印仙台のことを書いてます下矢印

 

 

下矢印もし良かったらクリックお願いします下矢印

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ