自己紹介☆ | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

 

私は不妊治療をきっかけに仕事を辞めて、現在は専業主婦ですニコニコ

 

専業主婦の傍ら、せんだいマチプラという仙台の地域情報サイトでライターをしていたり、イラストの仕事も細々と行っていますルンルン

 

また、アメブロ以外にも2つブログを書いています!

良かったらよろしくお願いしますウインク

 

 

下矢印雑記ブログ下矢印

 

 

下矢印日常マンガブログ下矢印

 

 

不妊治療のこと

 

まずは私の不妊治療の歴史をご紹介します!(大した歴史ではないけどニヒヒ

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月<35歳> 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月<35歳> 2回目の凍結胚移植(二段階移植)→陰性

2019.10月<35歳> 2回目の採卵【1個凍結(4BB)】

2019.11月 検査周期(ERA検査・EMMA検査・慢性子宮内膜炎検査)

2020.2月<36歳> 3回目の凍結胚移植(4BB・アシステッドハッチング有り)→陰性

2020.3月~お休み期間

2020.11月<37歳> 3回目採卵【1個凍結(4BA)】 

2021.2月<37歳> 4回目凍結胚移植(4BA・アシステッドハッチング有り)→陽性!

2021.11月<38歳> 娘を出産

 

 

私は2015年に結婚して、それを機に仙台に引っ越してきたんだけど、

 

今思うと…

 
結婚してすぐに妊活すれば良かった。。。笑い泣き
 
 
結婚する前にブライダルチェックを受けて、
全く異常がなかったから安心してたのよね~~笑い泣き
 
 
 
ようやくクリニックに通い始め、タイミング法を始めて、「これで授かる!」と期待していたんだけど、全く授かる気配もなく…
 
体外受精へステップアップすることを決意した!
 
 
3回採卵をして、4回移植をして、4回目で人生初の陽性をいただきましたえーん
 
 
このブログには、そんな私の不妊治療の記録〜妊娠記録〜育児日記がつづられていますニヤニヤ
 
 
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m