不妊治療してるとよく聞かされる話 | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

こんにちは、ひーこですニコニコ

フォローやいいね、ありがとうございますラブラブ

 

※自己紹介はコチラから

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月 2回目の凍結胚移植(二段階移植)→陰性

2019.10月 2回目の採卵【1個凍結(4BB)】

2019.11月 検査周期(ERA検査・EMMA検査・慢性子宮内膜炎検査)

2020.2月 3回目の凍結胚移植(4BB・アシステッドハッチング有り)→陰性

2020.3月~お休み期間

2020.10月 採卵前周期 

 

クリスマスケーキ考えないとなぁ

 

今月は、採卵周期のはずが…右の卵巣が腫れて延期になっちゃったので、不妊治療中のあるある的なイラストを描いてみましたニコニコ

 

赤ちゃんがお空から見てるって話、今まで色んな人から聞かされてきた気がしますにやり

この話をよくされるのって、私だけなのかなうーん??

 

でも、この話されても何ら励まされないし、どう答えて良いか正直分からない笑い泣き

(性格悪くてすいませんお願いアセアセ

 

それどころか、精神的にコンディションが良くないときに聞くと、めちゃくちゃひねくれたことを考えてしまう…チーン

 

相手はきっと善意で言ってくれたんだろうなと一応理解はしてるんだけどね。

 

理想は何も考えずに「無」でいることなんだけど、不妊治療を何年続けても中々スルースキルはレベルアップしないもんだなぁ…笑い泣き

 

 


下矢印仙台のことを書いてます下矢印

 

 

下矢印もし良かったらクリックお願いします下矢印

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ