【二段階移植】1回目の移植終了 | アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

アラフォー主婦ひーこの育児絵日記@4度の体外受精→第1子出産

4度目の体外受精で陽性判定→第一子出産しました
今後は育児のことを書いていこうと思います

 

こんにちは、ひーこですニコニコ

フォローやいいね、ありがとうございますラブラブ

 

※自己紹介はコチラから

 

ピンクドーナツこれまでの流れドーナツ

2019.3月 初めての採卵【3個凍結】

2019.5月 初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性

2019.7月 2回目の移植周期(二段階移植)

 

 

眠すぎるzzzzzzzzz

移植が終わってから、ずっと眠い。

気が付くと眠い。

もう息をするようなレベルで常に眠いzzz

 

 

初の移植の時は、卵の綺麗さやエコーに写った卵にすごく感動したけど、

今回は2回目だし、更に2段階の1回目ということもあり割と冷静だった真顔

 

参考までに私の行っているクリニックは、

朝10時に来院→培養士さんから説明→リカバリールーム案内→注射(2段階の1回目は無かった)→移植→30分休憩(お茶とお菓子が出るラブラブ)→終了

という流れですニコニコ

 

昨日は結局終わったのは12時すぎだったなぁうーん

 

 

余談ですが・・・

移植の後にクリニックが出してくれるお菓子が

喜久福というめちゃくちゃ美味しいお菓子なんですラブラブラブ

多分宮城にしかないかなうーん??

 

 

味も色々あって、私はほうじ茶味がお気に入りちゅー

読んでくださってる方で、宮城に来ることがあったら是非食べてみてくださいおねがい

 

明日、2回目の移植の後も食べれるかなぁ~デレデレぐへへ酔っ払い

 

 

読んでくださってありがとうございますお願い

 

下矢印良かったらクリックお願いします下矢印

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

 

下矢印仙台情報発信ブログ下矢印