Helloイエローハーツイエローハーツ

 

英語コーチの春は忙しいです


 

ゴールデンウィークが終わり

学生さん方は

中間テストの時期凝視凝視

そして

それが終わると英検びっくりびっくり

 

今日は英検2級で追加される問題

をとりあげようと思います音譜音譜

 

英検の話の前に・・・

 

先日

仕事の合間に

お花見をしてきました照れ

 

藤が満開だった

あしかがフラワーパーク

素晴らしかったですので

このページに来たみなさんにシェア✨

 

 

さて 話を英検に戻すと、、、

今年度から

英検はリニューアルされますセキセイインコ青セキセイインコ青


初のリニューアル後の英検が
従来型受験の金曜受験の準会場(学校)によっては

今月末に迫ってきていますからね爆笑爆笑

 

 

少しでも面白い要素を入れて

怖がらないで受験できる

考え方の伝授しますウインクウインク

 

参考になれば幸いです晴れ晴れ

 

*******************

出典:英検ウェブサイト(英検公式サンプル問題とその解答)
3_grade_2_w.pdf (eiken.or.jp)

 

上記ウェブサイトでも発表の通り

2級の追加問題

 

問題文は150単語程度の英文で

それを要約し

45~55単語で英文を書くこと!!

 

 

英検公式サンプルはこんな問題です
    When students go to college, some decide to live at home with their parents, and others decide to rent an apartment by themselves. There are other choices, too. These days, some of them choose to share a house with roommates.
            What are the reasons for this? Some students have a roommate who is good at math or science and can give advice about homework. Other students have a roommate from abroad and can learn about a foreign language through everyday conversations. Because of this, they have been able to improve their foreign language skills.
            On the other hand, some students have a roommate who stays up late at night and watches TV. This can be noisy and make it difficult for others to get enough sleep. Some students have a roommate who rarely helps with cleaning the house. As a result, they have to spend a lot of time cleaning the house by themselves.
 

そして評価観点は以下の4つで採点されます


①内容 ②構成 ③語彙+文法

 

で分けて詳しく解説しましょうUMAくんUMAくん

 


① 内容・・・ しっかりと問題の英文の要点が書かれているか?

 

このポイントは・・・【バッサリ!!】

 

元の問題文の語数は約150です
これを50程度にする ということは 

3分の1にする必要があります

 

大事なところ以外は

バッサリ削っていく必要がある黒猫黒猫

ということです

 

不要な部分にうもれた

この文中で何が1番伝えたいのか

を浮き上がらせるには

重要な所だけマーク…例えば下線を引く等することは

いかがでしょうか?

 

ちなみに

例文は3パラグラフに分かれていますね

 

例えば前書きや

「理由は何でしょうか?」等の問いは

バッサリ切ってしまって良いのです


そして切られず残った文章で

構成をしていきましょう

 

ちなみに日本語で書くと・・・

 

第一パラグラフ:最近、ルームメイトとシェアハウスする大学生がいる

第二パラグラフ:理由は課題を行うとき友人から助けてもらえたり、

        留学生から語学を学びあえる

第三プラグラフ:一方、学生によっては、生活様式(寝る時間や掃除の頻度)

        の違いで困ることもある

でしょうかグッグッ

 

この辺りが浮かび上がってきましたでしょうか?

やってみてください

 

② 構成・・・ つじつまのあった文章がかけているか?

 

このポイントは・・・【ザックリ】でよい

です

 

まず

バッサリ切ったり 言い換えて短くなった文章は

ザックリ感があって然り

 

そこから適切な言葉を少し足していきましょう

 

①で浮かび上がった文章を

適切な接続詞でつないでいくのです照れ照れ

 

そのときの注意点です

 

よく英文の添削をしていると

英文の構成に一生懸命で

接続詞(だから・でも等)が??になる生徒さんが

多数です

 

日本語でやってみます

 

最近、ルームメイトとシェアハウスする大学生がいる

それは

課題を行うとき友人から助けてもらえたり

留学生と語学を学びあえる

一方(=文中にある)

学生によっては、生活様式(寝る時間や掃除の頻度)の違いで

困ることもある

 


③ 語彙・文法・・・語彙・文法を上手に使って、

  意味の近い語句で言い変えたり、

  まとめたりしながらかけているか?

 

このポイントは・・・【バッチリ】!!

 

ここでは今まで学んだ単語力・文法力を

文章に落とし込んで

 

自分ががんばってきたことを

バッチリとアピールしましょう

 

その後

字数を整えて仕上げましょうイエローハーツイエローハーツ

 

決して難しい単語を

羅列すればよい・・・ということではないのですうずまきうずまき

 

難しい単語を無理して書いて

スペルが違ったらもったいないですね・・・

 

・・・・と長くなってしまいました!!

読んでくださった皆さん

ありがとうございます照れ照れ

 

ポイント③では

中学生で習う単語だけで書いてみたり

ポイントブログはあと2回続きます。

 

どうやって学習しよう・・・

と悩んでいた方も多いこの要約問題ガーンガーン

 

【バッサリ・ザックリ・バッチリ】で

少~~しスッキリできましたか?

 

ポイント②は明日また!!

 

減点要素

時間配分 等

続きますよ~~

 

See you soon唇唇

 

**********************

英検合格したい学生さんのみなさま!

 

私の英語コーチングのスタイルとして

英語に興味と好意を持ち続ける学習爆笑爆笑

 

をいつでも意識していることには

どなたにも変わりありませんトランプハートトランプハート

 

かといって

英検の合格は大きな【自信材料】と【進学材料】です

きちっと日々の課題をこなしてもらい

確実な合格を狙っていくことは

日々意識している点でもあります

 

そんな思いを生徒さんも意識してか

英語コーチになって4年半

(その前からの生徒さんからも含めても)

4級から2級までの生徒さん

一発合格されています(1名を除く)

 

生徒さんのがんばりのおかげで

ありがたい限りです星星

 

これを読んで

次の英検合格したい!
今までの不合格

自分の英語学習の何がいけないのか知りたい・・・

 

ならばまず

英語コーチング体験+コンサルにお申し込みください!

 

下記フォームから

お申し込みができます乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

「うちの子の英語の悩み・本音が知りたいけど 

 絶対見ず知らずの方に

 悩みなんてお話ししないと思いますが・・・」

 

こういった保護者様へ

お子さん方私にはめちゃくちゃ語ってくれますよ・・・

 

なぜ??

近くない人だから?

ざっくばらんな大人だから???

男子でも

A4ノートに書ききれないほど

話してくれたことがあります(ママびっくりでしたラブ

 

お申し込みは、コチラ!!

 

http://ws.formzu.net/fgen/S72455505/

 

ブログからお申し込みの方は、(2024年4月から新料金)

90分10000円の体験料を

個人は7000円

親子・学生英検は20000円が9000円に割引して

体験&コンサルさせていただきますダーツダーツ

 

お待ちしております義理チョコ義理チョコ