トラクターが元トラフ排水溝を埋め戻したところにはまってしまった。
はまり込んだ部分はよく写真に撮った。草のすぐわきの部分。しばらく雨が止んで水がなく、トラクターが埋まらず勧めたが、そのままバックしたらいいのに、ハンドル切ってあがろうとしたら左タイヤがズブズブ沈み込んだ。
「やっぱり駄目だったか!」
やってしまったものはしょうがない。圃場から歩いて自宅に戻り、26馬力のトラクターを使って引き揚げようと試みた。
写真を写す前は、溝にそって片側が完全にはまり込んでいた。
引っ張る側のトラクターを最低の速度でバックに入れたまま降りてハマったトラクターに乗り走行すると意外にあっさり上がってしまった。上がったらハマった側のトラクターを止めて引っ張る側のトラクターのエンジンを止めた。
引っ張った時になんとなく上がる予感はあった。ただ、トラクターで引っ張るだけでは上がらない。
20ミリ以上のワイヤーを使ったが、そのワイヤーで去年はトラフを引き上げていた。
トラクター2台あるとこういうことができる。2台もいらないから売り飛ばしも考えたけど、2台あるのはいいこともある。