順調にアスパラの茎処理をしていたが、ロータリーモアのナイフを止めるボルトが切断してナイフが脱落した。
ロータリーモアは2つの円盤に3つずつナイフがついている。その一つが脱落した。
ナイフは段付きのボルトにはまっているだけで自由に回転してボルトとともに摩耗する。
摩耗したボルトの付け根。
快調に茎葉処理。石は危ないが、だいたい茎を刈ってくれる。
簡単でいい。機械は早い。
ナイフひとつ脱落したまま、これ以上作業は機械のバランスを考え、草刈丸に切り替えた。ブラシカッターに装着するもので重い。
200メートルくらいを1時間近くかけて刈った。機械なら、15分?とにかく時間も体力も消費する。
ロータリーモアの刃は2年もすると摩耗すると思われる。それを4年くらい使っていた。
刃は研磨すると意外に長く使える。
両側に刃がある。このナイフはボルト穴にはまっているだけ。回転して摩耗する。それを考慮せず刃をつかえるだけ使っていたところ今回の問題になったわけだ。
ボルトだが、特殊だから注文するしかない。1本1000円くらいだろう。
何かと問題のロータリーモアだ。部品代も結構かかる。