低気圧が離れた | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

ようやく低気圧が離れた。

まだ札幌方面は影響があるらしいがこっちは晴れていないものの穏やか。
 

0109-1

 

13日ごろにはほぼ回復する予想だ。

今回の低気圧の降雪で排雪して広がったところはもう狭くなっている。数日の命だな。

ショップも客寄せで懸命、セッ説雪かきしてショップの前の道路に雪山を作っている。

人が作る雪山でも、早朝の除雪業者は無理して除雪しないからよけるようにして除雪する。だから排雪して広がった道路も雪捨て場になってすぐに狭くなる。

行政の予算も毎年排雪して予算を使って一般住宅の排雪場所を確保してやるという悪循環を繰り返している。

何よりも除雪気の低価格化とその普及の効果は大きい。ママさんダンプの頃は1時間かかったものが10分もあれば済むだろう。

除雪機だから遠くに飛ばすのも楽だ。

ママさんダンプだと雪山に上るようにして雪を捨てる。

除雪機だと運転するだけ。数メートルの山の上でも楽チン。

今のところ積雪は1メートルを前後している。10センチクラス降れば1メートル突破、数日降雪なければ1メートルを切る状態。

積雪は昔に比べて多くは感じないものの町中を走れば多く感じる。