いい天気だ | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

降雪の予想が出ているらしいが、今のところ、きのう雨が降った、そのまま雪にならず晴れてしまった。

11月30日と言えば、たいていは雪国だ。だが、
 

1202-1

アメリカのほうでは寒波で危機的な状況らしい。北極の大気があっちの方に居候しているんだろう。それで北海道は11月初旬が続いている感じだ。

除雪のために雪を踏み固めてもすっかり融けてまたやり直しだ。

ベタ雪ならいいが、サラサラ雪なら下地は無理っぽい。スノーブロワーを預けてやれば石に乗り上げたり、石をかき込んだりする。

除雪依頼もやるから面倒。

除雪依頼はあまりやりたくないものだ。金にはなるが、小回りの利くものだし、こっちもあっちも、と言うことになりかねない。

スノーブロワーは雪を飛ばすため、飛ばす方向が広いほうが楽だ。何しろバックしながらの作業。一度シュートの方向を決めたらそのままバックで進めば楽。しかし、建物があるとか、シュートを動かしながらの作業は誤操作もあることから一旦停止。

ヒーターのほうは外に出ることさえなければ秋スタイルの作業服で間に合うが、外に出ることもあるから防寒服でうっすら汗をかく。

ヒーターの取り付けは行き当たりばったりで格好悪く取り付けてしまった。いまさら直すのも億劫。

でもまあ、キャビンを取り付け、ヒーターを取り付けてずいぶん負担が少なくなった。

ひどかったな、スノーブロワーで風上に向かってシュートを向けたとき。トラクターを含めて真っ白になってしまった。

今は晴れているが、風が強め。吹雪とかの話もあるらしい。吹雪ね、まだ雪すら降っていない。