アスバラガスの倒伏 | 農業機械のブログ

農業機械のブログ

農業関係、農作業、その他日常の記録

アスパラの倒伏はめんどくさい作業の原因になる。

春先に土寄せして倒伏する前に対策するか、萌芽→立茎後の倒伏から対策するか。

 

0624-1

直播の4年株。倒伏は直播でも3年目から発生する。

この倒伏がなければ扱いやすい植物なんだが。

もう、小鳥が巣を作っていた。

0624-2

アスパラは昔、キジ隠し、と言われていたように小鳥にとってもカラスやトンビから巣を隠すにはもってこいの場所らしい。

アスパラというよりもタンポポが好みらしい。

ハクセキレイも巣を作ったことがあった。毎朝、玄関前で待っている。仕事に出かけると人間の種別を確認して飛び去って行った。最初は何のつもりかわからなかったが、巣があったんだな、丁度収穫株のところに巣を作っていた。見下ろしてみたことがあった時、逃げないと思ったらヒナがいた。