草取り中、アブに刺されていた。ちくっちした時はいなかったんだが、太ももの裏だし。でかいほうのアブだろうな、多分。小さい方じゃないと思う。
アブよりもブヨのほうが嫌いだけどな。何匹もうようよと顔の前にちょろちょろするし、目ん玉に向かって攻撃してくるんだ。突撃!サラテクトよりも海洋深層水のなんたらかんたらのほうが効果が長い。それとぶら下げの蚊取り線香。
スズメバチもいる。人の胸に泊まって羽休めか、まったく邪魔くさい虫だ。
排膿してそのうち治ったが。
アブはまだまだ先だな。最近雪がまとまって降って車道も狭くなったが、もうないだろう。まとまった雪。
そういえばアブ刺されは化膿する傾向があるとか。蚊だとそんなことはないが、アブは化膿するとか。
化膿する前、しこりが結構大きかった。湿布薬で消炎させていた。余りかゆくはなかったと記憶しているが。
草取りまではまだまだだな。まだ1メートルくらいの積雪だ。そんなに多くはないと思う。
不思議だが、毎年積雪を覚えられないのか、去年はこの時期どうだったか、あいまいなんだよな。
ちょっと暖かくなると春が早く来てほしいと舗装が出るまで除雪している奴いるな。
舗装は主要道路では露出している。
去年の溝掘りで排水した畑、どのくらいの効果か、早く見たいな。