静岡県道147号・神奈川県道730号・山梨県道730号【2020年8月9日】 | Subaru6の休日お出かけ記録

Subaru6の休日お出かけ記録

お出かけして撮ってきた写真を載せていきます。

季節のお花巡りと、道路ネタ??が主になります。

ダムの後もう1か所に寄って宿へ向かえばちょうどいいくらいの時間かな~と思って再び小山町の方へ。(効率悪いw)

 


たぶんこの辺から北上するような道を進んでみます。

ここが終点ではないようですが、静岡県道147号山中湖小山線(やまなかこおやません)です。

 

 


ちょっとだけ(?)県境を越えますが…。(^-^;


こんな「山梨県境まで」の看板がたぶん1kmおきくらいにあったような気がする。

 


別に険道ということはなくずっと2車線あります。自転車とかの人も意外といるかも。私は無理…ていうか今もう自転車に乗れるかどうか怪しい。(笑)

 


勾配のきついっぽいところは滑り止め防止舗装(?)になります。

 


そして神奈川県に入ります。…神奈川県?

不法投棄取締看板のカエルさんが気になるw

 


県境看板の支柱には「山梨県境まで1.6km」…なんで最初は「神奈川県境まで」じゃなかったんでしょう?


神奈川県は端っこ(1.6kmの間)をかするくらいだからなのか?看板の設置者が山梨県なのか?
…まあいいんだけど、ここから県道の番号が変わり神奈川県道730号山中湖小山線となります。

 


こんな警戒標識はありますが、神奈川県に入ってからヘキサがないまま山梨県に入ります。

そこからは山梨県道730号山中湖小山線です。(説明すると長くなりそうだけど、諸事情?によりここでは番号は変わらないです)

…交通量が増えてきて看板を撮れないぞ…。(;´Д`)

 

山梨県に入ると見晴らしが良くなったり山中湖が見えたりするためなのか交通量が増えたような気がするし、路肩のちょっとでも広がってるところには路駐車両がずっと停まっていて県境看板を撮影できないまま山中湖にどんどん近づいてしまいました。(笑)


そして山梨県にもヘキサはありません。(笑)

山中湖畔の国道は前に通った時に大渋滞していてどうにもならなくなった記憶があるので、そこまで行かないうちになんとかUターンしますよ。
本当はもっと早くにUターンしたかったんだけど、路駐車両が多くて…。(^-^;

 


そんな時に道端に鹿がいるのを発見!

 


草を食べててかがんでる(?)のでこのくらいしかまともに撮れなかったんだけど、実はこの周辺に4~5頭くらい(家族?)いました。


手前に写るコンクリートっぽいところからこちら側は車道なので、ホントに車道からすぐのところに普通にいました。

思わぬ出会いがありつつも戻る方向で…。

 


なんとかスペースを見つけて少し車を停めてみました。
良い景色です。(^-^)


山中湖が見えるところもあるんだけど、車が停めれなかった…。(^-^;

 


背後はこんな感じ…「危険」がとても気になりますね。(笑)
まあ、まわりに人が多いし行かないけど。(笑)

 


ヘキサはないけど山梨県の県道で見られる謎プレートならありました。

 


で、さっきは車を停めれなかった県境まで来ました。
(さっきの「神奈川県」看板は「静岡-神奈川県境」で、ここは「山梨-神奈川県境」)

 


振り返った位置には山梨県山中湖村の看板があります。

 


ちなみに神奈川県看板の支柱には「静岡県境まで」看板がくっついていました。
行きでよく見てなかったけど、ここに県道730号のヘキサがありますね。

 


ここにあるのは登山者用の駐車場でしょうか?
諸事情あるとは思いますが、ここが解放されてたら路駐車両がもっと少なかったんじゃ?(^-^;

 


峠の名前は三国(駿河・相模・甲斐)が集まってるためか「三国峠」というそうです。


標高1168m。高いところだからか下界の猛暑とは無縁の涼しさ。ホントに涼しい!!

 


何本かハイキングコース入口みたいなのがあります。行きませんが。(^_^;)

 


ちょうど県境の辺りに異常気象時に閉まると思われるゲートがありました。

涼みながら一通り観察(?)して、そろそろ宿へ向かおうと思います。

 


15%の勾配。行きで16%を見たような気がする…と思って撮ったらこの後、撮ってないけど18%もありました。(^-^;

まあ、以前に県道で20%勾配の標識を見たことありますが。(笑)

 


その後、撮らずにはいられない標識との遭遇。(笑)
補助標識がないから何に気をつけるのかわからん!(笑)

そういえば翌日にもこの「その他の危険」を2か所くらいで見たけど、交通量が多くて撮影できませんでした。
新規で「その他の危険」を見つけるのは久しぶりです。(^-^)

この後、静岡県へ戻って宿に向かいます。