こんにちは、管理栄養士のKAKOです。
連休から体調が戻らず、ちょっと間があいてしまいました。
私、先日、区のフレイルチェック
に行って来ました。
皆さん、行ったことありますか⁉️
やる事は
①簡易チェック·····自宅で質問に答えて行きます
②深掘りチェック·····会場でチェックをします
会場でやるチェックは
お口、運動、社会参加
● お口については
噛む力・・・その場で自分でチェック
滑舌・・・機械で滑舌、唇や舌の動きを測
定 タとカの言葉を発して測定
お口の元気度・・・事前にやった問診結果
を点数化
● 運動 その場で測定してくれます
片足立ち上がり・・・ バランスをみます
ふくらはぎ周囲測定・・男性34.0cm以上
女性32.0cm以上
握力・・・ 男性30.0kg以上
女性20.0kg以上
手足の筋肉量・・男性7.00kg/㎡以上
女性5.70kg/㎡以上
● 社会参加 それぞれ問診結果を点数化
ひととのつながり
組織参加
支え合い
こんなことをやって、楽しかったですよ。
きっとそれぞれの自治体でやっていると思うので行ってみて下さい。
特に筋肉量とか数値化してくれるのでよかったです😊。
痩せの私はふくらはぎと手足の筋肉量が足りませんでした😅
もっとお肉食べて運動しなくっちゃ‼️。
今日の一品はもやしと塩こんぶ

もやしと人参をレンチンして塩こんぶをいれ
ゴマ油とめんつゆであえました。
味付けはこのみてどうぞ。