【HASEGAWA】
こんにちは、日曜ブログ担当の長谷川です。
本日はSTYLEDELIのセレクトとして、9月からお取り扱いのある
「EDIST.Beauty ヘアコンシーラー」をクローズアップさせていただきます。

ヘアコンシーラーってなに?
そもそもですが、
このヘアコンシーラーは私自身の悩みから生まれました。
30代後半くらいから、
なんとなく生え際や分け目が以前より薄く感じるようになり、
同時に白髪もちらほら・・・
例えば
前髪を引っ詰めた時にM字ラインが気になる
センターラインの分け目が前より目立つ
もみあげの白髪がちらほら見える
こられのことが出てきました。
白髪は3週間に1度、ヘアカラーに通っていますが、
行くまでの1週間くらいは数ミリ生えているのでなんとなく気になる。
そこで、いろいろな商品を探して片っ端から試しました。
国内のものはもちろん、
韓国コスメなど、韓国に行った際にはたくさん買い込んできました。
韓国では年齢を問わず生え際をきれいに整えるという習慣がある&前髪をあげる髪型が多いようで、
パッケージもおしゃれで、優秀なものがたくさんありました。
国内のものはどうしてもご高齢の方向けの仕上がりになるものが多く、
パッケージがいかにも”白髪隠し”というデザインがメインになってしまうのが残念でした。
そんな時、
当時EDIST. CLOSETというレンタルファッションサービスのディレクターをしていた関係で、
会員の方、数千人を対象にアンケートを行ったところ、
美容に関しては「ヘアケア」に関するお悩みがトップで、
私と同じような悩みを抱える方が多くいることがわかりました。
かつ、同世代の友人たちにも聞いていくと
「産後の抜け毛のあと、ずっとM字ラインの薄さを気にしている」
「コロナの後遺症で分け目が目立つようになった」
と、相談しにくいことなので、今まで話したことはなかったけど、実はひそかに悩んでいるという声が多数聞かれました。
そこで、
だったら作ってしまおう!!と「EDIST.Beauty ヘアコンシーラー」製作がスタート。
作るからには、自信を持って自分自身が使いたいものにこだわりました。
こだわりポイント1 日本人女性の地肌に馴染む濃いブラウン
まず、いちばん時間をかけたのは色。
発売は1カラー限定だったので、
黒髪〜明るい髪色のかたまで網羅できる色がないか試行錯誤を重ねて、ビターチョコレートという
塗布をすると重みがなく自然に馴染む濃いブラウンを実現しました。
何度もサンプルで発色を確かめ、
黒髪、明るい色、ブルーベース、イエローベースなど、
様々なタイプに試してもらい、
最終的に日本人女性のどのタイプにも似合う色になっています。
こちらは、眉毛にも使えてしまうので、
私はアイブローパウダーとしても活用してます。
長谷川 インスタ動画
こだわりポイント2日常では落ちにくく、シャンプーではすっきり落ちること
そして、日常では落ちにくいけど、シャンプーでは綺麗に落ちること。
というのも、いろいろ試していた時に、
シャンプーで綺麗に落ちないものがいくつかあり、ストレスを感じたからです。
しかし、汗や雨で落ちてしまうのは言語道断。
台風の中、傘もささずに立ち向かう・・・みたいなシーンは別ですが(野原さんの動画ではゲリラ豪雨想定もやってますが🤣)
普通にジムで運動、小雨で少し濡れてしまうというようなことでは落ちないウォータープルーフです。
STYLE DELIのインスタライブでもおなじみの野原さんや商品企画制作メンバーの布施さんが耐水実験をしてくれてるので、みてみてくださいね!
野原さん インスタ動画
布施さん インスタ動画
落とし方については、
商品ページにある、「齊藤からのプチ情報」も参考になるかと思います。
こだわりポイント3持ち歩きもしやすいパフとブラシコンパクト収納一体型
外出先でもささっと塗れるように、パフと小さめブラスをインさせました。
ただ、これはサイズ的にどうしてもいた仕方ないのですが、広範囲に塗布するときはどうしても物足りないため、別途、お手持ちのブラスを使用することをおすすめしています。
どんなものがいいの?という方は、
STYLE DELIでご覧いただける「リアルユーザーたちのクロストーク」にて、我々愛用者たちの使用箇所別おすすめブラシをご紹介しているので、ご参考にしていただけましたら。
それぞれがカバーしたい箇所別にブラシを紹介。
ブラシ選びで用途がグンと広がります!!
こだわりポイント3地肌に優しい13種類のこだわり成分とフリー処方
毎日地肌に直接塗布するものなので、肌と髪に優しいものにこだわりました。
パラベンフリーで、国内の大手化粧品製造メーカーで作っています。
全ての方の肌にOKとは言い切れませんが、
現在までかぶれた等のご意見はきておりません。
成分や使い方について、より、詳しく知りたい方はぜひこちらのクロストークもご参照くださいね!
さて、ここからは発売からずっと使用してきた私が、正直にデメリット部分もお伝えします。
デメリット1
分け目や生え際はカバーできるけど、白髪カバーはちょっとした伸びかけ部分までになります。
生え際や分け目の白髪の根元やもみあげにチラホラある白髪は隠せますが、しっかり広範囲の白髪を隠したいという用途には向いていません。
デメリット2
これはパッケージのデザインにこだわって、クリーンな白にしたことによりますが、1年くらい使用を続けると白いパッケージなのでだんだん汚れてきます。
定期的にクレンジングシートなどで拭き取ることをおすすめします。
デメリット3
毎日しっかり使っていてもなぜか全然減りません。
お客様にとってはいいのですが、リピート買いをしていただきたい立場としてはデメリットです(笑)
デメリット4
限定品なので、リピート買いができません。
こちらは無くなり次第終了になります。よって、再入荷がありません。
インスタライブ後にかなりの数をご購入いただき、残りがそこまではありません。
私も不安なので、もう1つ買いました。
正直、今のところこれに変わるものが無いので、デメリットかと思います。
今回、STYLEDELIで発売が決まったのは、実際に使用してくださっていたお客様が
「とても良い商品なのにエディストで購入できなくなって、友人にも進めたいのに困っています」と言ってくださったり、
「野原さんのインスタをみて、使いたいのに購入できない」というのをデリのイベントでお話をされている方がいて、それをきっかけにプロデューサーのあおいさんが実際に使用してみて、継続発売を決めてくれたという経緯があり、皆さんのお声から実現したことなのです!!
それらのことも発売記念インスタライブで語っていますので、合わせてご覧くださいね!
本日はここまで!
お読みいただきありがとうございました。
来週からはまたデリ服で登場いたします♡
・・・・・・・・・・
NAOKO HASEGAWA
Planner/Editor/Director
AGE 45
身長:159cm
パーソナルカラー:イエローベース・スプリング
骨格タイプ:WAVE
Instagram:@hasegawa_nao
コーデについて:@hasenao_159
・・・・・・・・・・
STYLE DELI Instagram
STYLE DELI ▶︎インスタライブ/毎週火・木曜日21:00
BLK001 インスタライブ▶︎平日金曜13:00
【商品をご購入されたお客様へ】
STYLE DELIをご購入いただきありがとうございます。
商品について返品交換・不具合などに関しては、
大変お手数ですが、下記コンシェルジュデスクまでお願い致します。
ブログ内でご紹介をした商品やコーディネートについてのご質問に関しては、ブログの「コメント」でいただければ、ブログやコメントにてお答え致します。