【AOI】
こんにちは!
STYLE DELI(スタイルデリ)で
プロデューサーを務めております、
齊藤あおい(163cm/47歳)です
なんだか今年の夏は、
真っ赤なワンピースが着たいキブン
ということで最近2型を作り、
購入したものが届いたので
早速着用して出勤してきました♪
まだ寒いからデニムシャツ(過去商品)を
羽織ってきましたが、
夏に真っ赤を着るのって、
すごく映えてカワイイですよね
で、
せっかくこのワンピースを着て来たので、
今日は着こなしのパターンや
赤と合うお色などを
紹介したいと思います♪
じゃあまずは…
何も重ねずに、
このワンピースはどんなデザインか。
お見せしていきますね
シンプルに着ると、
こんな感じです ↓
【ワンピース】
商品番号235753
12,100yen
レッド/02サイズ着用
【バッグ】
(ブラウンMIX)
【サンダル】
(ダークブラウン)
麻30%にレーヨンを70%ブレンドして、
クッタリとした柔らかさを出した
薄くて涼しいワンピースです
(手洗い可能でアイロンは不要)
最大のこだわりポイントは、
絶妙なカーブをかけた
この美しいVネックのライン!
このファスナーは開きますから、
中にタンクトップ等を入れて
インナー見せをしても良いです
※商品ページでそのように着ているモデル画像
およびスタッフ着用画像がご覧いただけます
ウエストの切り換え位置から、
上に向かって
ギャザー風のタックがあるのも
珍しくてカワイイでしょう!?
これがあると、
見た目の印象が締まるのはもちろん、
生地がベタッと胸にはり付かないので
バストを強調しないんです♪
そしてこれね
ちょっと『たるんだ感じに』付けた
フロントポケットもカワイイ!と大好評。
レーヨンによる生地の柔らかさを活かし、
このアクセントを入れることで…
キレイめなデザインの中に、
スニーカー合わせなどもマッチする
『ラフな雰囲気』を併せ持つ、
日常に着やすい雰囲気になります
ほら…ただキレイめなだけだと、
着て行く場面が限られちゃうので。
いつでも着やすいデザインに
したかったんですよね♪
それで、
・まずは生地の質感
・ファスナーというカジュアル要素
・微妙にローウエスト位置で切り替え
・ポケットのアソビ要素
・長い裾スリットによるヌケ感
を使い、バランスを取りながら
キレイめ感を程よく崩して、
きちんとコーデにも
日常コーデにも使えるようにしています
それから、
これもワンピースには珍しいんですけど…
アソビ心を入れて
お尻のポケットも付けちゃった
この子には、
ちょっとズルして高めの位置に付けて、
私の垂れ尻を誤魔化すという
大役を担わせております
コレがあると、
ヒップも目立たないので良いですね♪
背中がスクエアネックというのも、
普通過ぎなくてイイ感じ
けど開き加減は浅めにしているから、
インナーも見えないし
露出感も気にならず安心です。
↑この通り、
ベースにまず深いVネックを作り、
マチ布のように中を埋めたデザイン。
こうすることでシャープなV字ラインが、
背中が広く見えるのを阻止
してくれるんです♪
袖は着ると半袖ですが、
構造的にはボディと一体のノースリーブ。
(そのため肩幅を問いません)
だからワキ下はある程度開いており、
空気の通りが良いので涼しいです
↑とはいえ傾斜角度を工夫して、
一般的なこの構造の服よりは
ワキ下が開かないようにしており、
普通のインナーであれば見えないかな?
もしくは気にならない程度かな?
と思います。
※私は人よりもかなり上の位置でブラキャミを
着ける体型なので、少しはキャミが見えます。
インナーの見え加減は、
・骨格と体型
・インナーのデザイン
・二の腕の太さ
により変わりますので、
人によっては見えたり、
逆にぜんぜん見えなかったりします
ま、いずれにしても、
目立つほどは見えないので大丈夫です
ではここから、
いったん色合わせコーデに入ります
まず…
印象を落ち着かせたいときに良いのは
ネイビー合わせかな
【ジャケット】
(ネイビー)
ジャケットは
黒でも白でもグレージュでも、
あるいは茶系とか、
オートミールとかグレー系とかでも…
基本的に全て合います
それから、セージみたいな
ニュアンスカラー系もカワイイ
これはブルゾン×スニーカーで
ラフめなコーデです♪
【ジャケット】
くったりシャツ型スナップブルゾン
(セージ)
そしてライブでも「合うの意外!」
と驚かれましたが、
ラベンダー合わせも私は好き
【カーディガン】
(ラベンダー)
【バッグ】
(ココナッツ)
普通に着てると
脚は目立たないのですが、
スリットのこのヌケ感も…
涼し気で夏っぽくてステキ
出そうと思ってポーズ頑張りました↓笑
あ、これ
フットベッドサンダルの新色
『ブラウン』です!
【サンダル】
(ブラウン)
ちょっと派手めでも
お嫌いじゃなければ、
このカーディガンの赤で
赤×赤もカワイイと思う
【カーディガン】
(レッド)
ベルトも、
着けたければ着けてください
(キレイめ度がUPします)
※ベルトは過去商品です
(色はダークブラウン×シルバー金具)
そういえば…
私の個人的なシュミで、
普段であれば赤に白とか、
赤に黒とかは合わせないんですね。
(※一般的にはおかしくないので、ただの好みです!)
理由は、
赤×白だと紅白歌合戦みたいだし、
赤×黒だと
ドラキュラみたいで強く感じて、
いまいち自分の好みではないからです。
で・も
それも素材によりけりで、
この素材なら別!
これは夏っぽく、
麻系素材ならではのナチュラルな感じ…
そう、雰囲気的なヌケ感があるから…!
黒を合わせてもぜんぜん素敵
むしろ大人っぽく、
印象が締まってイイんじゃない
【カーディガン】
(ブラック)
【バッグ】
(ホワイト)
【サンダル】5/12 19:00~販売開始
(ブラック)
スーツ生地とかみたいな
フラットな表面感の生地ではないから
パキッと強いコントラストにならず、
登美丘高校ダンス部のような
バブリーダンス感も出ません
※ノラ様のしもしも~?画像はWEB上より拝借しました。
凹凸のある天然素材系とは、
染料の入り方がぜんぜん違うんです。
ソフトになるっていうのかな…
↓ ↓ ↓
だからこれなら私でも、
黒合わせも・白合わせも好きです
【ジャケット】
(ホワイト)
こんな感じで、
印象は素材によって
ぜんぜん変わります。
しかしそれって…
転じて、
例えば
自分に似合わない色・ニガテな色
とかもそうですよね
いつもは似合わない色でも、
素材や質感が変われば
ぜんぜんイケちゃったりするので!
『色』というだけでカテゴライズせずに、
普段はカーキ色が似合わないけど、
サテン素材ならイケるかも!
とか、
明るめのカーキならイケるかも!
とか、
常に自分に余白(可動域)を作っておく。
可能性を残しておく。
のは、
オシャレをする上でも生きる上でも、
とても良いことだと思います
例えばですよ?
あなたはA型蠍座なので、
B型双子座の人とは相性が良くないです。
と鑑定のプロに言われたからって、
たまたま良さげな子と出会って、
その子が
B型双子座だから友達にならない。
とかはあり得ないですよね
そんなの人によるわ。
ということです
人間それぞれと同じで物体にも、
統計データを超えた
『個性』があるんですよね…
そして個性はね、確率変動を生むんです
その子は本当に
自分には合わないかもしれないけど、
もしかしたら素晴らしいものを
もたらしてくれる存在かもしれない。
去年までの自分ならダメだったかも。
けれど私も少しずつ変化してるし、
今の私なら合うかも…!
だからとりあえず話してみよう
(ダメならその時に諦めればいいのだ)
という感じで、お洋服を含め何でも、
とにかく柔軟に試してみる
って、
すごく素敵なことだと思うんです
(恒例の語りスタート!!)
なんかね、歳を重ねると
ヘンに経験と知識と諦めとかが増えて?
あんまり新しいものを試さなくなったり、
コレはこうだから。
と決め付けてしまっていたり…
どうもしがちですよね。
髪型とかメイクとかも…色んなことについて、
新しいものに対して腰が重くなるというか
私もとくに仕事で、
そういうところは本当に気を付けないと
これ以上の自分の成長が無いな、
もしくは鈍化するな、と思っていて。
20代の子のやり方を学びに行ったり…
最近はするようになってきました。
でないと広がらないですからね
無理そうなものでも、
慣れないものでも、
決めずにひとまず試してみる。
そういう姿勢の方って、
お客様でもホント年々…
会うたびに素敵になられていて、
なんかその前向きな姿勢に
とても感動してしまうし、
それって物事の全般に通じるから、
勉強になります!!
って思います
それで今回…
基本的には黒×赤/白×赤は
普段であれば(自分は)好まないけど、
今回ためしにやってみたら
ぜんぜんイイじゃーん
となりましたので、
オシャレってつくづく
ケースバイケースだな。
って実感しました。
もう最後、何がテーマなんだか
よくわからなくなりましたが…
(もう、すぐに語り始まっちゃうから~笑)
来週に出るこちらの赤ワンピースも、
ご覧になりたい方もいらっしゃるかな?
と思って着てみました
↑こっちの方が、デザイン自体は
ちょっとカジュアルな雰囲気ですよね
※ジャケットとかを合わせればキレイめにも寄せられます。
【ワンピース】
5/12(月)19:00販売開始
商品番号235762
(レッド/02サイズ)
私ね、思うんですけど、
赤って着ると、
いつもより元気になれますよ
赤を着て暗~い顔をしている人って、
なんかいなさそうですもんね。
あ、そういえば…!
赤いパンツをはく健康法とか、
昔ありましたよね!?
そんな感じの効果なのかな(笑)?
それでは…
本日もお読みくださいまして、
どうもありがとうございました
AOI SAITO @TOKYO
Age : 47
Work : STYLE DELI brand producer
Height : 163cm
instagram : @aoaoaoaoi
STYLE DELI ▶︎インスタライブ/毎週 (木) 21:00
BLK001 ▶︎インスタライブ/平日 (金) 12:00
【商品をご購入されたお客様へ】
STYLE DELIをご購入いただきありがとうございます。
商品について返品交換・不具合などに関しては、
大変お手数ですが下記コンシェルジュデスクまでお願いいたします。
ブログ内でご紹介をした商品やコーディネートについてのご質問に関しては、ブログの「コメント」でいただければ、ブログやコメントにてお答えいたします。
コメント大歓迎ですのでお待ちしております!