カラースクールを比較する時のポイント | 「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

「ビジネスにカラーの力を」全国対応 ビジネスカラースクールのブログ

ビジネスに色彩マーケティングを取り入れたい方へ
大阪・心斎橋にあるカラースクールです。
あらゆる分野で活かすことのできるカラーの知識・技術が、
ビジネスシーンで使えるレベルで身に付きます。
カラービジネスの現場に一番近いカラースクールです。



おはようございます😃
スタッフのホウシロです

皆さんがカラースクールを比較する時に
どのような基準で選びますか?

まずはこちらをご覧ください

↓↓↓


私がスタイルクリエーションを
選んだポイントが5つあります

🔸1.スクールが何を得意としているのか
(色彩を感覚ではなく理論的に学べること
仕事に直結しやすいことなど)

🔸2.どのような先生なのか
(実際に企業や専門学校で教えている先生が
講座の授業を行なっている)


🔸3.授業の方式
(マンツーマンでの授業)
*講座の内容によってはグループの場合があります

🔸4.立地場所
(駅から近い!遠くても通学しやすい!)

🔸5.カリキュラムの内容と金額のバランス
(しっかりと色彩知識を学ぶ時間があり
実習やレポートなど実践的な内容)

スタイルクリエーションでは

色彩知識や診断の授業だけではなく


仕事におけるモラルを学んだり

名刺をはじめプロフィールなどの
準備物やツール作り、収支計画など
幅広いカリキュラムで有り難い!!

受講相談の記事を見て連絡を入れ
染川先生に会いに行きました(^^)!

分からないことや考えていることを
色々と話して頭の中がスッキリ✨
直接聞くのが1番の近道ですね😉

スタイルクリエーションの受講相談です

是非ご覧くださいね☆
↓↓↓