おはようございます!
スタイルクリエーション
スタッフの足立です。
私は元々ファッションに関する学びを
深めていきたかったのですが
諸事情により短期間で
諦めてしまいました。
でも、そして
ファッションの勉強って
やはり色彩の知識についても学ぶのですが
その短期間の中で少しでも
触れる機会のあった色彩に関することが
ファッションの学びを諦めた後でも
なんとなく気になっていたというか
頭の片隅に残っていたのでした。
それがきっかけとなり
しばらく色々と考えながらも
思いきって色彩の知識を
深めてみることに。
まずは色彩検定の
3級を受けることから始めました。
(※スタイルクリエーションでも
色彩検定対策講座を実施しています!)
色彩を目にするのに
「光」は欠かせないものなので
色彩の勉強って
光に関すること、人の目に関すること
なんかも出てきます。
どちらかというと文系の私にとっては
難しく感じる部分もありましたが
勉強していくうちに
色彩は日々の生活に欠かせないものである
ということを、改めて感じることができ
もっともっと深く
学びたい気持ちになったのでした。
ファッション、美容、インテリア
アート、物作り、料理、心理…等々
色彩の知識って本当に様々な分野に
活かすことが出来るから
色彩の勉強をしよう!
と、元々は考えておらず
別のことに取り組むことを
考えている方にもオススメです。
(むしろ、そのような方が
色彩の知識を身につけることで
活動の幅も広がります♪)
そんな思わぬきっかけが
色彩の世界に足を踏み入れる
入口となるかも!?
スタイルクリエーションでは
お仕事にも活かすことのできる
様々な講座を開催しているので
是非にチェックしてみてくださいね!