おはようございます!
スタイルクリエーションの中山です。
かれこれ4、5年は経つでしょうか。
過去にスタイルクリエーションのカラー講師養成講座を受講していました。
教育機関でカラー講師のお仕事をしてみたい!と思っていたので、受講前は色んなスクールを検索をしては、カラー講師の名がつく講座を探していたものです(^-^)
その中でもうちのカラー講師養成講座は、他のスクールとは比べものにならないくらい、力のつくカリキュラムになっています!
スタイルクリエーションのセミナーに参加されるカラーリストの中でも、こんな質問をよく耳にします。
「サロンでレッスンを開催したいのですが、何をどうしたらいいでしょうか?」
「色彩セミナーをご依頼いただきました!プロフィールを求められたのですが、どうするといいでしょうか?」
「カラーの話をしてほしいと言われましたが、何を話せばいいですか?」
「セミナーのご依頼をいただいたものの、ご請求関連はどのようにするといいですか?」
実はスタイルクリエーションのカラー講師養成講座なら、これらのことは全て解決できます!
この講座は、現場でより良い仕事をして、またご指名を頂けるように、カラー講師としてのレクチャースキルとビジネススキルを高める講座になっています。
なので、
・準備物
・レッスンで大事なこと
・クライアントとのやり取り
・カリキュラム・内容の作り方
・プロフィール作成
・金銭授受
・リピートを頂くために実行すること
などなど、現場のリアルを知ることができます。
一般的にカラー講師養成講座って、レッスンのやり方とか話し方とか指導のしかたとか、そんなイメージがあったんですが、自分が講師として現場に立ったなら…というところをリアルに感じさせ、そしてそれを実践してもらう講座になっているんです!
ビジネススキルを高める講座、とお伝えしましたが
本当に高まります^_^
ここがこの講座のスゴイところでして、決して長期間に及ぶ講座ではないのに、しっかりと力がつくんですよね!
サロン業がメインのカラーリストでも、何らかのかたちでレッスンをしたり、講座をしたり、イベントを実施したりされますが、そんな人にこそ、必要な講座だと私は思います。
既にカラーの資格やスキル、知識をお持ちの方が対象となるこの講座ですが、
今以上にカラーリストとしてのレベルをグッと引き上げて、仕事の幅をより広げていってくれますから、
気になる方はぜひ、遠慮なくお尋ねくださいね!